あなたが精進し、身に付けたものは一生の宝になる。そしてその宝を、みんなと分かち合えたならば、それはもっと輝きをます。これは以前、NHKの朝の連続テレビ小説に出てきたセリフであります。なんだか心に響いたので、、メモしておきました。宝物は、みんなと分かち合うことで輝きを増すと。有名な近江商人の三方よし、売り手よし買い手よし世間よし。みんなが得をする。この世で、お金持ちに生まれた人は、前世で周りに施した方だそうです。逆に、この世でお金に困ってる人は、施しをしなかったからだそうです。施しをする事は大変なことなのです。自分のお金、自分の財産、誰にも渡したくないのであります。お寺よし、お参りよし、世間よし、みんなが得をすれば、お寺も繁盛するのであります、そしてお寺が1番しなければならないのは、仏様の教えを施すことであります。