![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ←クリックをお願いします
今年は初めての試みで前日の夕方場所取りをしてゆっくりと一宮市・羽島市共催「濃尾大花火」(8/14)を楽しみました。
7:30開始の約1時間前には歩いて現地に行き、用意したビールやおにぎり等を頂き川風に吹かれながら寝転がって始まるのを待っていました。
すると突然空が曇ってパラパラっときました。
大急ぎで飲食物をボックスに仕舞い、敷いていたシートを被る準備をしました。
しかしそれ以上の降りにはならず、今度は急に晴れて月も姿を見せ、涼風が川面を渡る絶好の天気になりました。
市長や議員等の挨拶の後全員でカウントダウンし無事に始まりました。
やはり最良の地点で上を向いて見る花火は格別で、巻藁船の幽玄と特に2尺玉(20号)の腹に響く爆発音と空一杯に広がる花の笠は大人も子供も十分に堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/0b30fbfece8a75036b666f7ed7d16a65.jpg)
前日場所取りをした時の夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/e255146325f368d1e935bb21605d6df6.jpg)
会場へ行く途中の街中の古い店には客があふれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/6264648dc7cf3ea8478254c0a6b348ec.jpg)
開始前の川岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/e79d5d32bd6edefebb30c13164aef7e3.jpg)
娘一家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/abbb6d0e1a0799707737ed52ee19ed7c.jpg)
3艘の巻藁船と花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/8857734561eb287f1a19f746cf5dcd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/b7e2dd6f362e91fdf66ed9c4a1724c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/7b3bde46b93fdb50952ff7f3d041b13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/26f7135ddc044974d891cb332b770542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/cccf413b9abf8a27dff4b667e9575117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/4e4a87930f1f9db29ef467da380d3707.jpg)