昭和八十三年、平成では二十年の今年と来年、我等大10同期の殆どが古稀となります。
既に鬼籍に入った人も1割以上でしょうが、今日まで元気で居られることに感謝と祝着の念を禁じ得ません。
電話もテレビも自動車もない生活は今の子供たちには想像もつかないでしょうが、それが普通だったことを思えば正に隔世の感があります。
直接戦地には赴かなかったものの戦争を経験し、その影響は強く受けました。
父を戦死させた私もその一人ですが、貧困と混乱は当たり前で、大人は勿論子供も親を扶けて懸命に働きました。
高校の頃でも、アメリカ映画に見るその生活の豊かさに驚き羨ましさを感じたのを今でも憶えています。
今や生活水準では我国も世界のトップクラスに達し、戦争の意識すら薄らいだ平和で豊かな日々を送っています。
しかし、精神面では貧しさがピークに達しようとしています。
勤労意欲の少ない人が増え、自分勝手な言動が広まり、常識では考えられないような事件や出来事が起こっています。
これらのことは全体から見れば極く一部のことでしょうが、マスコミが興味本位で大騒ぎに報道するので、それが日常茶飯のことのように感じられるのも残念なことです。
しかし、何より、先人と我々の代で築いてきた自由で平和な日々は長続きさせたいものです。
既に鬼籍に入った人も1割以上でしょうが、今日まで元気で居られることに感謝と祝着の念を禁じ得ません。
電話もテレビも自動車もない生活は今の子供たちには想像もつかないでしょうが、それが普通だったことを思えば正に隔世の感があります。
直接戦地には赴かなかったものの戦争を経験し、その影響は強く受けました。
父を戦死させた私もその一人ですが、貧困と混乱は当たり前で、大人は勿論子供も親を扶けて懸命に働きました。
高校の頃でも、アメリカ映画に見るその生活の豊かさに驚き羨ましさを感じたのを今でも憶えています。
今や生活水準では我国も世界のトップクラスに達し、戦争の意識すら薄らいだ平和で豊かな日々を送っています。
しかし、精神面では貧しさがピークに達しようとしています。
勤労意欲の少ない人が増え、自分勝手な言動が広まり、常識では考えられないような事件や出来事が起こっています。
これらのことは全体から見れば極く一部のことでしょうが、マスコミが興味本位で大騒ぎに報道するので、それが日常茶飯のことのように感じられるのも残念なことです。
しかし、何より、先人と我々の代で築いてきた自由で平和な日々は長続きさせたいものです。