大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

詩吟の稽古

2019年01月31日 19時34分41秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

1月も最後の今日は朝から寒かったのでGゴルフは休んで1日中家に籠っていました。
明日からは2月に入りプロ野球のキャンプも始まります。
今朝の新聞で気が付いたのですが半分近い5球団で監督が変わったのですね。
セは分るのですがパの2監督は現役時代どんな選手だったのか全く記憶にありません。

先日の詩吟の稽古は午前中の予定だったのですが、1人がどうしても都合が付かず午後1時に来て、師範代の先生が1人残って指導するということでした。
それならということで午前中の生徒と先生の弁当を近くのスーパーで買って来て一緒に食べ、全員で午後の稽古に付き合うことにしました。
暇というか、熱心というか、和やかというかまぁ悪いことではありません。
それにしても高齢など物ともせず皆さん一所懸命です。
私も付き合っている内に以前よりは声も出て息も続くようになったと思います。
上達はあくまでも「以前よりは」ですが、心身の健康には役立っていると実感しています。




「お水取り」と「中金堂」

2019年01月29日 18時41分42秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


1月も今日を入れて後2日になりましたが朝の内のGゴルフは快晴に風もなく、参加者47名この時期としては心地良くプレイしました。
午後から夕方にかけては風も出てきて冬本来の寒さになってきています。
この寒さも後1ヶ月の辛抱で3月の声を聞けば雰囲気も変わってきます。
その分岐点ともされている「東大寺のお水取り」を1度は見てみたいと思いながら果たせずにいましたが、今年は思い切って1泊2日のツアーを予約しました。

予約の要因としては前々からの思いがあったのも事実ですが決定的だったのは先月の「日経」の「私の履歴書」で「興福寺」貫主の多川俊映師が1ヶ月間興福寺について語られその最大のポイントが本堂「中金堂」の再建苦労話であり、その再建・落慶が昨年の10月だったことです。
これは早い機会に是非とも拝観しなければと思っていたところに、以前から気になっていた「お水取り」と同時に願いが叶えられるというジャストタイミングになったという訳です。


日の出


マンションの大規模修繕

2019年01月26日 18時53分32秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


「大相撲」はまたまた思わぬ展開となり「玉鷲」の優勝の公算が大きくなりました。
まだ分りませんがそうなれば遅咲きの大輪に拍手を送りましょう。
朝Gゴルフの時は気温は低かったものの風はそれ程強くなく比較的楽に出来ました。
今日も42名が参加しました。

午後になり雪が舞ったり日が差したりの天気になりましたが、この分では今夜あたり積もりそうな感じです。
そんな中飲食を伴わない真面目な会合が2つあり、1つを済ませこれからまた直ぐ出掛けます。
住んでいるマンションの3回目の「大規模修繕」についての委員会と業者を呼んでの聞き取りです。
費用は約1億円と見込まれるので慎重に公正に行わなければなりません。
私も長年関わっている内に最古参の委員2人の内の1人になってしまいました。
少しでも役に立てるならと続けてきましたが、今回の大仕事が終った時が「引退」の潮時だろうと思っています。


「無題」

「大寒」前後の寒さと「大相撲」の最終盤

2019年01月24日 19時24分17秒 | Weblog
全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

「大寒」(今年は1月20日)の前後が一年中で一番寒いといわれているように本当に寒い日が続いています。
日の当たる南の部屋に居る限りポカポカして暖房も不要ですが一歩外に出ると冷たい風に身が竦みます。
それでも頑張って行ったGゴルフには40名近くが来ていました。
自転車で来る1人に(私の休んだ)月曜日も来たかと訊いてみたら、雨で中止にならない限り来ると元気な返事が返ってきました。

「稀勢の里」が引退し「鶴竜」が途中休場して大関陣が相変わらずの体たらくで「白鵬」の独走状態になっていた「大相撲」が今日ここにきて思わぬ展開になりました。
14回目の挑戦ではじめて「白鵬」に勝った「玉鷲」の殊勲で「貴景勝」にも優勝の目が出てきて俄然面白くなってきました。
それにつけても必然的に思われるのは、何の世界でも前向きの考え方と行動で地道に精進を続けていた者には必ずチャンスは訪れるものだということです。
あまり特定の力士に肩入れすることはないのですが、今場所は「玉鷲」か「高景勝」のどちらかが優勝すればいいナと思います。


黄のランナキュラス

寒さと「時雨」

2019年01月22日 17時35分24秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


昨日は寒かったのとやりたいことがあったのと詩吟の稽古の日でもあったので珍しくGゴルフを自主休業しました。
昨日休んだので今日は少々寒くても行く積りにしていたら朝になって時雨が来て急遽中止になり、正直ホッとしました。
やはり寒い中を出掛けるのは心身共に抵抗感があるようです。
余談になりますが「時雨」は冬の重要季語で、俳句を嗜む人なら必ず幾たびかこの季語で句を詠んでいる筈です。
中でも  
     うしろすがたのしぐれてゆくか   (種田山頭火)
     しぐるるや駅に西口東口      (安住 敦)
     小夜時雨上野を虚子の来つゝあらん (正岡子規)

は時雨の代表的な句として広く知られ愛誦されています。

昼前から日中にかけては日も差してきたので昼食は車で行き、序に今夜と明朝分の食糧も仕入れてきました。
夕方にかけてはまた寒さが厳しさを増してきています。
今日は相場も下げました。しばらくはこちらの方も我慢を強いられます。


バラ咲きポリアン

寒い日は室内で

2019年01月18日 17時46分13秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

朝の内は風もなくGゴルフは意外と楽に出来ました。
しかしその後は段々と風が出てきて寒さが厳しくなりました。
そうなると外には出たくなくなり家で新聞やパソコンを見る時間が多くなります。

昨日はB.S.の映画「十戒」を最初から最後まで観ました。
昔映画館で観たことはあるのですがストーリーは殆ど忘れていて興味をもって観ることが出来ました。
しかしさすがに終盤の海が割れたり、火が岩に文字を刻むシーンは記憶に残っていて、その通りに画面に再現され一種の懐かしさを感じました。
同様のことが言えるのが「笑点」の再放送です。
火・水・木曜日の午後7時から「笑点」を2回分まとめて再放送しているので、出来るだけそれに合わせて食事をするようにしています。
物語以上に笑いの記憶は消失が激しく、かつて見ている筈なのに初めてのように素直に笑えます。
因みに月曜日は「B.S日本の歌」を見ながらの夕食です。

今日の午後はパソコンを見る時間が多くなり年末に買った「丸和運輸」を売りました。
7日に「日揮」を売っているので年末仕込み分の内2件の売却が出来こちらは先ず先ずの出足になりました。




「藪入り」と「五木の子守歌」

2019年01月16日 19時16分14秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

次週から「大寒」に入り一年中で最も寒い時季とされていますが、「小寒」の今週も結構厳しい寒さになっています。
それでも今日のGゴルフは46名の参加がありました。
そして今日は旧暦では12月11日「藪入り」の日です。
藪入りといえば大方の人は「五木の子守歌」を想起されると思います。

「おどま盆ぎり盆ぎり、盆から先やおらんど(と) 盆が早よくりや早よもどる」
この解釈に「私は盆までの約束でこの家に奉公に来ているのです。盆が来りや家に戻れるのです。早く盆よ来てくれ」と家に帰れる日を待つ気持ちを言ったもの」とありました。
また別の解釈では「子守奉公も盆で年季が明け、恋しい父母がいる古里に帰れる日が待ち遠しい。」とほぼ同様な説明をしています。
しかしこれは明らかに間違っていると思います。
私の解釈ではこれは「藪入り」で実家に帰って来ている時の状況です。
「私がこの家に居られるのは盆(夏の盆とは別)までの短い期間です。盆が過ぎたらまた奉公先に帰らなくてはならないので居なくなってしまいます。
盆が早く来ればまた早く来られるのに・・・・・」
念の為にいろいろ当たってみたら同じ解釈をしているもがあって大いにホッとしました。


「成人の日」と詩吟の稽古

2019年01月14日 18時37分08秒 | Weblog
全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

「成人の日」の今日は快晴に風もなく絶好の天気になりました。
Gゴルフの会場からも冠雪の伊吹山がきれいに望まれました。
昨年でしたか予約して金まで払ったのに晴れ着が届かず、折角の「成人式」を台なしにしてしまったというトラブルが大きな話題になりました。
当地の成人式は昨日行われましたが全国的には今日の所が多かったようです。
今年は晴れ着のトラブルもなくまた何度も繰り返されてきた新成人の馬鹿騒ぎによる事故や不祥事も聞こえていません。
平和な国で国を挙げて、また自治体で、身内が集まって新成人を祝福する、素晴らしいことだと思い、何時までも続いて欲しいと思います。

今日の詩吟の稽古はお師匠さんが米国滞在中のため師範代によって行われました。
稽古はほぼいつものように終わったのですがその後のランチには出席者6人の全員が参加するという一寸珍しいことになりました。
女性が4人も集まると話も弾みいつもより長い懇談になりました。
生徒の1人に美容院のママさんがいて、昨日は3時起きで休む間もなく10数人の髪や着付けのお世話をしたとのことでした。




「鏡開き」と「左義長」

2019年01月11日 18時39分36秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

今日は昨日と変わって風もなく穏やかな過ごし易い天気になりました。
「鏡開き」の日ですがこの風習も忘れられつつあります、というより古い人はそういえば昔は割った餅で「ぜんざい」を作ってもらっていたなぁと懐かしく思い出すこともあるかも知れませんが、今時の人には死語になっているといっても過言ではないようです。

それに対して「左義長」は今でも生活の中に生き続けています。
俳句でも「どんど」「とんど」「どんど焚く」「飾焚く」「注連焚く」「吉書揚」等の傍題もあり広く親しまれています。
私も「宮総代」の7年間と「年番長」の年にはそのお世話をさせてもらいました。
餅を持って集まって来る顔ぶれはほぼ固定していて、焼いた餅をすぐに家に持ち帰る方もありますが、多くは醤油なども持参されて家族や周りの人にも分け合って頂かれていました。
年に1度のこの光景は何とも和やかで平和そのものです。
1度写真に撮って写っている人達に後日お渡ししたら殊の外喜ばれました。
実施日は地区によって必ずしも同じではないようで、今日の喫茶店の話では私達の所が13日(日)に対して彼女達の所は14日(月)とのことでした。


アザレア


ガーベラ

年初の高齢者

2019年01月09日 18時58分09秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです

今日は晴れてはいたものの冷たく強い風が一日中吹き続けるこの冬一番の寒い一日でした。
それでも朝のGゴルフには36名の参加がありました。
その内の10名位は自転車での参加ですから皆さんの元気さに脱帽です。
元気を維持されている方も居られる反面体調不良で参加出来なくなってくる方も出てくるのはこの年齢では止むを得ないことです。

頂いた年賀状の中に昨年1通、今年2通これを以って最終としますというのがありました。
1人は1才年長で、他の2人は私より年少ですから人様々です。
「95歳になりました」というのもありましたが、この方は私の元上司で10年以上前ご夫婦で老人ホームに入居され、数年前に奥様を亡くされています。
自分ではすぐにどうこうということもないだろうと比較的呑気に構えていますが、別に何があってもおかしくない年齢になっているのは確かなことです。

夕方の郵便受けに「寒中見舞」が入っていました。
同期の1人の奥方からで主人が昨年12月24日に永眠しましたとありました。
心からご冥福をお祈りいたします。


日の出


午後の西の空