![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ←クリックをお願いします
長く厳しかった残暑が影をひそめると今度は足早に秋が迫ってきました。
今朝などはもう1枚ひっかけたくなる程で、Gゴルフもさすがに半袖の人は1人も居ませんでした。
午後は合併前の旧尾西市の我々の地元句会が主導する市民俳句大会がありました。
特選には「市長賞」その他の賞が用意されています。
この大会も年々人数が減ってきて今年は僅か30名の参加に過ぎませんでした。
高齢者は増えてきているのに俳句やGゴルフを新たに始めようとする人が一向に増えてこない理由はよく分かりません。
身近な人から誘われるという機会があまり無いのが一因だろうとは思われますが・・・・・
私は例年通り披講(読み上げる役)を担当しました。
肝心な自作の俳句の方は全く手が付いておらず、今日の投句(提出)5句は全句共昨日1日でやる気になって、というよりやらざるを得なくなって何とか纏め上げたものでした。
それでも特選にはなりませんでしたが、俳誌を主宰するプロの選者の選にその内の3句が入ったのは幸いでした。
それともう1つ、私が10月8日の俳句教室で添削した生徒さんの句が結構点を稼いでいたことも気分を良くしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/54681df0e8047a64fa62540cda19e86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/3bdaac397b508552509de03d214cd51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/ae98cbcca56b30391898df37b6af1050.jpg)