全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです
再度の手術と静養を終えて今日、スーパーと畑に寄って帰って来ました。
午前中のスーパーには客が溢れていてその多さにびっくりしました。
畑は雑草が少し目立つようになっていましたが西瓜もトマトもほぼ順調で、西瓜の第1号がピンポン玉大の実を付けていました。
ベランダの花は全滅も覚悟していましたが7割位が生き残っていました。
金曜日の激しかった風雨が幸いしたようです。
今回も麻酔を含めて手術は1時間足らずで終わりました。
摘出した瓶に入ったものを見せてもらいましたが、赤桃色のゴマ粒よりやや大きいものが薬液の中を浮遊していました。
医師の見立てでは初期の癌とのことでしたが、詳細な結果は14日(月)に説明されます。
半身麻酔で意識はあるので術中に俳句に挑戦してみましたが、さすがにまともな句は出来ず次の駄句になりました。
六月や麻酔注射を背に打たれ
朝一番(あさいち)の手術受けゐる薄暑かな
部屋に移送されて麻酔は3~4時間で元に戻りましたが、点滴、心電図その他のパイプやコードを体の7か所に付けられてじっとしているだけでした。
夕方窓の外を鴉が塒(ねぐら)に帰って行くのが見られました。
六月のひねもす点滴夕鴉