■雅味 近どう 岐阜市東鶉 2016.2.26
今年初めて、『雅味 近どう』さんにお昼に伺いました。
うちのKさんと一緒です。
まず、お茶をいただきました。

器はもう、春の装いです。

【雲丹、イカ、鰤霜降りのお造り】

【海老真丈椀】

【金柑蒸饅頭】
素敵な器です、この器から何が出てくるの。

ふたを開けると、

【八寸】

【ご飯とお味噌汁、香の物】

【デザート】
お造りに、添えられた梅の花が愛らしく、間近な春の訪れを感じさせます。
趣向をこらしたおもてなしで、料理の味もぐっと増します。
写真にはありませんが、「梅と鶯」の真丈椀のふたも季節感にあふれていました。
素敵な八寸のお重は、近どうさんの特注品とのことですが、これにも工夫が凝らされています。
みなさんお分かりになりますか。
左右の面の紅白の色の順をよくご覧下さい。
今日の料理は、これまでとは少し趣も異なり、新鮮な思いでお食事を楽しみました。
『 雅味 近どう 』
住所 岐阜市東鶉3丁目106-1
TEL ( 058 ) 272 - 5563
今年初めて、『雅味 近どう』さんにお昼に伺いました。
うちのKさんと一緒です。
まず、お茶をいただきました。

器はもう、春の装いです。

【雲丹、イカ、鰤霜降りのお造り】

【海老真丈椀】

【金柑蒸饅頭】
素敵な器です、この器から何が出てくるの。

ふたを開けると、

【八寸】

【ご飯とお味噌汁、香の物】

【デザート】
お造りに、添えられた梅の花が愛らしく、間近な春の訪れを感じさせます。
趣向をこらしたおもてなしで、料理の味もぐっと増します。
写真にはありませんが、「梅と鶯」の真丈椀のふたも季節感にあふれていました。
素敵な八寸のお重は、近どうさんの特注品とのことですが、これにも工夫が凝らされています。
みなさんお分かりになりますか。
左右の面の紅白の色の順をよくご覧下さい。
今日の料理は、これまでとは少し趣も異なり、新鮮な思いでお食事を楽しみました。
『 雅味 近どう 』
住所 岐阜市東鶉3丁目106-1
TEL ( 058 ) 272 - 5563