■ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 岐阜市 2017.6.28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/1093174b06a64b7865eed4476ccdb254.jpg)
梅雨入りをしたのに晴天が続き、夕方には、さわやかな風も吹きます。
うちのKさんと 『ラーモニー』 さんの初夏の料理を楽しんできました。
今回は、個室に通されました。
同室の隣のテーブルには、高校時代の同級生3人組の50代とおぼしきご婦人方。
聞き耳を立てていた訳ではないのですが、話される声が大きく、お酒が進むにつれてさらにその声は大きくなり、家庭のこと、年金額について、老後の心配、財産分けなど人生模様を延々と。
さすがに、連れのおひとりは、「生々しい話は止めようよ」と訴えられるのですが。
さて、ぼくたちは食事を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/61f43c007924ddfa147799ecfa17e1d0.jpg)
【小さなアミューズのー皿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/52d665b107057f205d805cf0a7599959.jpg)
【アメーラトマトとモッツァレラ、アスパラガスのサラダ】
アスパラ、焼貝柱が大変美味しかったです。
写真手前は、ハウス栽培の桃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/2b051eec1023740c67accf0220dc8609.jpg)
【椎茸の詰め物、小はま添え】
弾力のある椎茸で、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/961ff61541d321d3cf00f43bdef08a7c.jpg)
【あわびのココット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/032a9677083ed9b19597261379474db4.jpg)
【ジンメガレイのオフー】
鴨胸肉、仔羊、黒毛和牛からの選択ですが、ぼくたちは黒毛和牛をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/0d9724e8e67f2148c28168ea2a24bf3e.jpg)
【黒毛和牛ステーキ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/c4ec1d60f10c22838969c8bedc88e6dc.jpg)
【黒毛和牛ステーキ・岩塩】
ぼくは、オリジナルのソースで。
Kさんは、いつものように岩塩と黒胡椒で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/226815561f07924696eb10207cf795c6.jpg)
【フルーツのデザート】
何時も通される客室は、団体さんが入られお店は忙しそうでした。
そんな忙しい合間をぬってマダム、Nさんと楽しくお話が出来ました。
シェフも挨拶に来て下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/268a588eae43e640e83e6bbd473737c1.jpg)
今宵も、美味しい料理を、心ゆくまで堪能できました。
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
TEL ( 058 ) 215 - 7285
ラーモニー/前回の訪問........ 2017.4.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/1093174b06a64b7865eed4476ccdb254.jpg)
梅雨入りをしたのに晴天が続き、夕方には、さわやかな風も吹きます。
うちのKさんと 『ラーモニー』 さんの初夏の料理を楽しんできました。
今回は、個室に通されました。
同室の隣のテーブルには、高校時代の同級生3人組の50代とおぼしきご婦人方。
聞き耳を立てていた訳ではないのですが、話される声が大きく、お酒が進むにつれてさらにその声は大きくなり、家庭のこと、年金額について、老後の心配、財産分けなど人生模様を延々と。
さすがに、連れのおひとりは、「生々しい話は止めようよ」と訴えられるのですが。
さて、ぼくたちは食事を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/61f43c007924ddfa147799ecfa17e1d0.jpg)
【小さなアミューズのー皿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/52d665b107057f205d805cf0a7599959.jpg)
【アメーラトマトとモッツァレラ、アスパラガスのサラダ】
アスパラ、焼貝柱が大変美味しかったです。
写真手前は、ハウス栽培の桃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/2b051eec1023740c67accf0220dc8609.jpg)
【椎茸の詰め物、小はま添え】
弾力のある椎茸で、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/961ff61541d321d3cf00f43bdef08a7c.jpg)
【あわびのココット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/032a9677083ed9b19597261379474db4.jpg)
【ジンメガレイのオフー】
鴨胸肉、仔羊、黒毛和牛からの選択ですが、ぼくたちは黒毛和牛をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/0d9724e8e67f2148c28168ea2a24bf3e.jpg)
【黒毛和牛ステーキ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/c4ec1d60f10c22838969c8bedc88e6dc.jpg)
【黒毛和牛ステーキ・岩塩】
ぼくは、オリジナルのソースで。
Kさんは、いつものように岩塩と黒胡椒で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/226815561f07924696eb10207cf795c6.jpg)
【フルーツのデザート】
何時も通される客室は、団体さんが入られお店は忙しそうでした。
そんな忙しい合間をぬってマダム、Nさんと楽しくお話が出来ました。
シェフも挨拶に来て下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/268a588eae43e640e83e6bbd473737c1.jpg)
今宵も、美味しい料理を、心ゆくまで堪能できました。
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
TEL ( 058 ) 215 - 7285
ラーモニー/前回の訪問........ 2017.4.12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます