■織部 愛知県江南市 2016.10.19
Kさんの妹たちと久しぶりに、『織部』さんに行ってきました。
織部さんのお店は、樹木に囲まれて趣があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/cf8a61006e5b6ab23d18b1421fc53215.jpg)
唐津の陶芸家、丸田宗彦氏の大壺が出迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/26f0af6bb968c09a5770660a4f6ae72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/28a77baead936b0f11a55c58f65bd553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/fc27f1a1f878f39548f89d5b3cfa6e1e.jpg)
【先付け】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/c8e9df111eb2fb5263200434717ec85c.jpg)
【お造り】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/7fa4df0c418932a8287e591e46c6e1a4.jpg)
【焼 物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/4fa144e3b86a2c054f7e643928e55f35.jpg)
【揚 物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/7b10350a88583b3da6025c2206d6dd58.jpg)
【お食事】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/b6e27dbb7b7895d4c82edf2678b72464.jpg)
【果 物】
ぼくは、お店で出される「急須」に大変興味があります。
織部さんの使われているいずれの器も目を楽しませ、大変、趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/53ac97139697658068288869568018cb.jpg)
先付け:
小松菜とイカのごま酢あえ
梨と蟹の白あえ
秋刀魚のお鮨
銀杏、しいたけ
焼魚:むつ
揚物:
鱧と松茸
蓮根と蟹
お食事:
穴子のちらし寿司
ハマグリのお吸い物
それぞれの味が楽しめる先付け。
脂ののったむつ、切り身も大ぶりで充分堪能できるあつさです、渋皮の付いた栗に秋を感じた。
揚物は、ぼくの好物、味のコンビネーションの良さとさくさく感に舌鼓を打つ。
穴子のちらし寿司、穴子のパラッとした感じと程よい甘さが良かった。
いずれのお料理も、大変、美味しくいただいた。
ごちそうさまでした。
『 織部 』
住所 愛知県江南市般若町中山101
TEL ( 0587 ) 54 - 1233
Kさんの妹たちと久しぶりに、『織部』さんに行ってきました。
織部さんのお店は、樹木に囲まれて趣があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/cf8a61006e5b6ab23d18b1421fc53215.jpg)
唐津の陶芸家、丸田宗彦氏の大壺が出迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/26f0af6bb968c09a5770660a4f6ae72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/28a77baead936b0f11a55c58f65bd553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/fc27f1a1f878f39548f89d5b3cfa6e1e.jpg)
【先付け】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/c8e9df111eb2fb5263200434717ec85c.jpg)
【お造り】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/7fa4df0c418932a8287e591e46c6e1a4.jpg)
【焼 物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/4fa144e3b86a2c054f7e643928e55f35.jpg)
【揚 物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/7b10350a88583b3da6025c2206d6dd58.jpg)
【お食事】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/b6e27dbb7b7895d4c82edf2678b72464.jpg)
【果 物】
ぼくは、お店で出される「急須」に大変興味があります。
織部さんの使われているいずれの器も目を楽しませ、大変、趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/53ac97139697658068288869568018cb.jpg)
先付け:
小松菜とイカのごま酢あえ
梨と蟹の白あえ
秋刀魚のお鮨
銀杏、しいたけ
焼魚:むつ
揚物:
鱧と松茸
蓮根と蟹
お食事:
穴子のちらし寿司
ハマグリのお吸い物
それぞれの味が楽しめる先付け。
脂ののったむつ、切り身も大ぶりで充分堪能できるあつさです、渋皮の付いた栗に秋を感じた。
揚物は、ぼくの好物、味のコンビネーションの良さとさくさく感に舌鼓を打つ。
穴子のちらし寿司、穴子のパラッとした感じと程よい甘さが良かった。
いずれのお料理も、大変、美味しくいただいた。
ごちそうさまでした。
『 織部 』
住所 愛知県江南市般若町中山101
TEL ( 0587 ) 54 - 1233
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます