ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

エシレ グラス

2024年08月06日 | しあわせかんじるあまいもの
エシレ・メゾン デュ ブール 東京・丸の内 240806

娘が、『エシレ サブレ ナンテ』を買って来てから、うちのKさんはエシレにぞっこん。
今回、『エシレ グラス』をお取り寄せしました。



エシレ グラスは、エシレ バターを使った「バターのアイスクリーム」です。
一般のアイスクリームと比べて、あっさりとした味わい深い美味しさです。
取り寄せたのは、次の三種類。

 「ブール(バター)」
 「ブール・オ・キャラメル」
 「ブール・オ・レザン」



    echire products/glace

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身代りの女/S・ボルトン

2024年08月05日 | ゆめ未来
身代りの女 240805

S・ボルトンの『身代りの女』を読みました。
面白いミステリです。
訳文も読みやすく、時間の経つのを忘れて楽しめました。

卒業間近の優等生六人が始めた肝試し。
それが、母と幼い娘ふたりの命を奪うという大惨事を引き起こしてしまう。
六人のうちひとりが罪をかぶり刑務所に。
20年後、罪をかぶたメーガンは、刑期を終えて出所。
功成り名遂げた」五人は、メーガンにどのような態度を取ったのか。
そして、メーガンは彼らひとりひとりになにを要求し、それは、どのような結果をもたらしたか。

「なぜあなただったの?」アンバーが訊いた。「なぜ彼女はあなたに見送ってもらいたかったのかしら? 親友というならわたしなのに」
 タリサが鼻を鳴らした。アンバーはタリサのほうを向いた。「なによ? 自分が親友だと思つてるの?」
 ザヴが立ちあがり、アンバーに言った。「なぜおれかなんて、わからないよ。たぶん、ダンは腰抜けだし、きみは泣きやまないし、タルは陰険だからだろ。それに、そもそもの始まりはフェリックスが言いだしたからだし。この五人のクズのなかではまだしもおれがましだったってことだろうよ」
 沈黙が落ちた。五人のだれもがわかっているのにここまで隠してきた真実をザヴが声にしたとでもいうように。特権の共有を独善的に受け入れていること以外に自分たちを結びつけているものはなにひとつないという真実を。このなかにだれひとり立派な人間はいないばかりか、まちがっても善良な人間はいないという真実を。


 とはいえ、彼らが一生懸命やってきたのも事実だった。権力をもつ人々には敬意を払ってきた。慈善活動に精を出し、学校のために自分の時間を割いてもきた。昨夜までは法律を破ったこともない。つまり、未成年の飲酒や、気晴らしのための幾度かのドラッグ体験や、酒気帯び運転基準超えのほんのちょっぴり奇抜な運転などは、だれも法律違反とは見なさないから。彼らは天使ではないかもしれないが、じゅうぶんに品行方正な若者であって、今回のようなことは彼らのような人間には起きるはずがなかったのだ。

  『 身代りの女/S・ボルトン/川副智子訳/新潮文庫 』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均、週明け大規模な株安は続くか

2024年08月04日 | ゆめ未来



  8月2日
  日経平均 3万5909.70円(2216.63円安)
  TOPIX 2537.60(166.09ポイント安)
  長期金利(新発10年国債) 0.955%(-0.075)
  1ドル= 149.20 - 149.23円(0.65円高)


7月29日 3万8468円  16億1182万株 3兆9681億円
7月30日 3万8525円  17億2678万株 4兆1668億円
7月31日 3万9101円  21億3138万株 5兆5335億円
8月1日 3万8126円  25億7178万株 6兆0831億円
8月2日 3万5909円  29億7030万株 6兆6429億円

株探ニュース 2024.8.3
------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】3週続落、日銀会合を機に円高・株安の流れ

今週の相場ポイント
1.日経平均は3週連続で急落、3万6000円台割れ
2.米9月利下げ観測の高まりで週初は底堅く推移
3.日銀会合で0.25%へ利上げ決定、量的引き締めも
4.会合当日は株高、円高進み翌日以降に一転株安に
5.金曜に2000円超安、ブラックマンデー以来の暴落


週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比1757円(4.7%)安の3万5909円と、3週連続で急落した。

今週は波乱の相場展開となった。
週前半は前週大幅安の反動もあって底堅く推移。
注目の日銀会合では利上げが決まったが、これを受けた直後の株式市場は上昇で反応した。
ただ、その後は米景気後退懸念や円高を嫌気して売りが噴出した。


週明け29日(月)の東京株式市場は急反発。
前週に大きく下げた反動で買い戻しの動きが出た。
前週末の米国株市場では消費関連の経済指標を受けてインフレ低下が確認され、9月利下げ期待が加速。
NYダウなど主要株価指数が上昇し、東京市場もこの流れに追随した。

30日(火)は小幅に上昇。
日米の金融政策決定会合を翌日に控えて様子見ムードが広がり、積極的な買いは限られた。

31日(水)は大幅高。
前場は冴えない展開だったが、この日昼ごろに日銀が決定会合の結果を発表。
政策金利を0.25%程度に引き上げるとともに、国債買い入れ額を26年1~3月に月3兆円程度に減額する量的引き締めを決定した。
ただ、後場に入り「米国の対中輸出規制に日本が含まれない」との報道を受け、半導体関連株に買いが流入。
日経平均はプラス圏に浮上し、引けにかけて上昇幅を広げ終値で3万9000円台を回復した。

一転して8月1日(木)は急落。
日経平均は一時3万8000円割れまで売られた。
前日の日銀会合を機に為替市場では1ドル=150円台を下回る急速な円高が進行。
円高・株安の流れが強く意識された。

2日(金)も売りの勢いは止まらず、日経平均は前日比2000円超安と暴落。
前日発表の米7月ISM製造業景況感指数が予想を下回ったことで景気後退懸念が台頭し、同日の米株市場は大幅安に。
この流れを引き継ぎ、東京市場でも半導体関連など主力株を中心に売りが膨らんだ。
日経平均の下落幅は1987年のブラックマンデー時の記録(3836円安)に次ぐ歴代2位となった。


来週のポイント
来週は為替の円高がどこまで進むか、そして米国の景気見通しの2点を見極めることがポイントになりそうだ。
日経平均は7月初旬の最高値から6300円超の下落となっているが、為替と米国市場の動きによっては更なる下落も想定する必要がある。


重要イベントとしては、国内では7日に発表される6月景気動向指数、9日のオプションSQ算出が注目される。
海外では5日に発表される中国7月財新サービス業PMIと米国7月ISM非製造業景気指数、6日発表の米国6月貿易収支、7日に発表される中国7月貿易収支、9日に発表される中国7月の消費者物価指数と生産者物価指数に注視が必要だろう。


日々の動き(7月29日~8月2日)

7月29日(月) 9日ぶり反発、米株高を受け買い戻しが優勢
       日経平均 38468.63( +801.22) 売買高16億1182万株 売買代金 3兆9681億円>


7月30日(火) 続伸、前場軟調も半導体関連の一角に買い戻し
       日経平均 38525.95( +57.32) 売買高17億2678万株 売買代金4兆1668億円


7月31日(水) 3日続伸、日銀利上げ発表で3万9000円台回復
       日経平均 39101.82( +575.87) 売買高21億3138万株 売買代金5兆5335億円


8月 1日(木) 4日ぶり急反落、円高進行でリスク回避の売り優勢
       日経平均 38126.33( -975.49) 売買高25億7173万株 売買代金6兆0831億円


8月 2日(金) 続急落、米景気後退懸念で史上2番目の下げ幅
       日経平均 35909.70( -2216.63) 売買高29億7030万株 売買代金6兆6429億円


セクター・トレンド
(1)全33業種中、32業種が値下がり
(2)値下がり率ワーストの野村など証券をはじめ日本取引所などその他金融、東京海上など保険といった金融株が大幅安
(3)日立建機など機械、トヨタなど自動車、ソニーGなど電機といった輸出株の下げもきつい
(4)内需株も全面安。三井不など不動産、大成建など建設、三菱倉など倉庫・運輸が特に安い
(5)伊藤忠など卸売、INPEXなど鉱業、ENEOSなど石油といった資源株も大きく値下がり
(6)唯一の値上がりは商船三井など海運


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(1) 円高メリット
2(2) 半導体 AI特需期待の反動で全体相場崩落を主導する展開に
3(27) 金利上昇メリット 日銀決定会合を控え注目度高まる
4(6) バイオテクノロジー
5(5) 人工知能
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満寿泉 純米吟醸 雄町

2024年08月03日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
桝田酒造店 富山市東岩瀬 240803

懇意している方から 『満寿泉 純米吟醸 雄町』をいただきました。
瓶の赤い意匠を見た瞬間、“チョット違う” なあコレと感じました。
お酒に詳しい方なので、特別なお酒? くださったのは「雄町の限定品」でした。



         満寿泉 純米吟醸
         Omachi LIMITED EDITION


         原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
         原料米 雄町 100%使用
         精米歩合 58%
         アルコール分 16度
         桝田酒造店(富山市東岩瀬町)

飲むほどに、だんだんと美味しくなっていくタイプですね。
口に含んだ瞬間雄町が、ガツンと来て、続いて余韻が後を引きます。
ぼくの抱いている雄町とは、また、違う景色であり味わいです。
開栓後、1週間程でお酒が落ち着いて来て、うまさが増しました。
駈け抜けるうまさ です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青じそとしょうがの肉巻きおろしソース 田中成子

2024年08月02日 | お昼のおひとり様ご飯
“梅雨だる” 知らずのさっぱりごはん 240802

きょうの料理 」6月号の田中成子さんの「“梅雨だる” 知らずのさっぱりごはん」から一品。
青じそとしょうがの肉巻きおろしソース』を作りました。



青じそとしょうがのさっぱりとした風味がさわやかです。
食欲もそそられ何本でもいただけます。
梅雨の鬱陶しい時季の素敵な料理です。
キュウリを沢山いただいて冷蔵庫に入れてあったので、「塩もみ」を作って添えました。
彩りにミニトマトも。

    きょうの料理 2024年6月号
    青じそとしょうがの肉巻きおろしソース : 田中成子


  暑くなりはじめる時季にぴったりの酸味と薬味を使ったレシピから、
  青じそとしょうがを巻いた肉巻きです。
  口に入れた瞬間、青じそとしょうがの風味が拡がります。


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  豚もも肉(薄切り) 10枚(200g)
  大根 150g
  にら 1ワ(100g)
  青じそ 10枚
  しょうが 20g

  =A=
  酢・しょうゆ 各大さじ1

  塩・小麦粉・サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.にらは4cm長さに切り、熱湯でサッとゆでてざるにとり、水けを絞る。
  青じそは縦半分に切り、しょうがはせん切りにする。
  大根はすりおろして汁ごとボウルに入れる。

2.まな板に豚肉を縦に広げ、塩少々をふる。
  豚肉1枚に青じそ2切れを縦に並べ、しょうがの1/lO量を手前に置く。
  手前からクルクルと巻き、手でキュッと握って形を整え、小麦粉を薄くつける。
  残りも同様にする。
  薬味をのせて、手前から巻いていく。
  最後に手で握り、薬味と肉を密着させる。
  豚肉に小麦粉をつけて、焼いたときにはがれないようにする。


3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、の豚肉の片面を焼く。
  焼き色がついたら上下を返してふたをし、時々転がしながら弱火で5~6分間焼く。
  のにらとともに器に盛る。

4.1のボウルにを加えて混ぜ、にかける。
  大根おろしは汁ごと使う。
  酢と合わせると、大根の辛みを感じにくくなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵のトマト煮 ムラヨシマサユキ

2024年08月01日 | お昼のおひとり様ご飯
たまごがあればなんでもできる! 240801

きょうの料理 」5月号のムラヨシマサユキさんの「たまごがあればなんでもできる!」から。
卵のトマト煮』を作りました。



うちの家族は、皆辛いのが苦手です。
赤とうがらしは、結構控え目にしたのですが、それでもピリピリと。
指示どおり濃厚な味わいのトマトソースを卵にからめていただきました。
トマトとスクランブルエッグの料理は、これまでいろいろいただきましたが、
「卵のトマト煮」は、初めて、新鮮な味わいでした。

     きょうの料理 2024年5月号
     卵のトマト煮 : ムラヨシマサユキ


  赤とうがらしがピリッときいた、
  濃厚な味わいのトマトソースを卵にからめます。


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  卵 2コ
  ミニトマト 12~14コ(200g)
  ウインナーソーセージ 2本
  にんにく 1かけ
  赤とうがらし 1本
  オリーブ油・塩・黒こしょう(粗びき)
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.ミニトマトは横半分に切る。
  にんにくは粗みじん切りにする。
  赤とうがらしは種を取り除く。
  ソーセージは5mm厚さの輪切りにする。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、にんにくを入れて中火にかける。
  香りがたってきたら、ミニトマト、ソーセージ、赤とうがらし、塩小さじ1/4を加え、ふたをして5~6分間煮る。
  にんにくを油に入れてから火にかけ、香りを油にしっかり映す。

3.ミニトマトが煮くずれてとろみがついてきたら、くぼみを2か所つくり、卵を割り入れる。
  弱火にしてふたをし、黄身の表面が白っぽくなるまで1~2分間煮る。
  好みで黒こしょう適宜をふる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする