■出羽桜酒造 山形県天童市 240817
「暑中見舞い」にいただいた日本酒3本セット詰め合わせ、その2。
「出羽桜」を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/20f343e889aacb21b8d3afc91c9a7e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/5893b857962fabd97db489289785ffb7.jpg)
最初に飲んだ『李白』も、今回の『出羽桜』も山田錦ですが、同じ山田でも醸す蔵によって
味は、微妙に違いますね。
「李白は、余韻が後を引き」「出羽桜は、口に含んだときガツンときます」。
どちらもさわやかで飲みやすいよいお酒です。
「暑中見舞い」にいただいた日本酒3本セット詰め合わせ、その2。
「出羽桜」を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/20f343e889aacb21b8d3afc91c9a7e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/5893b857962fabd97db489289785ffb7.jpg)
最初に飲んだ『李白』も、今回の『出羽桜』も山田錦ですが、同じ山田でも醸す蔵によって
味は、微妙に違いますね。
「李白は、余韻が後を引き」「出羽桜は、口に含んだときガツンときます」。
どちらもさわやかで飲みやすいよいお酒です。