温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

京風日本料理の夕食

2018年06月24日 19時48分14秒 | 料理
今日は暑かったので、京都の川床料理風の日本料理にしました。
鮎の塩焼き

筍とひろうすの煮物

鶏団子の生姜あんかけと枝豆豆腐、梅と昆布茶のキャベツ浅漬け

よく冷やした素麺

ソーセージとじゃがいものクリーム煮

日本料理には、やはり冷酒が合います。


冷酒が無くなったので、赤ワインにしました。

シメは、五目ご飯

デザートは、柏餅を食べました。

直播きしていた水稲田に水を入れました

2018年06月24日 10時29分28秒 | 農業
今日から、種を直播きしていた水稲の田に水を入れました。
いつもいるカモは、今日はどこかに行っているみたいです。

今日は、朝早くから起きて、空き地に生えた草を電動バリカンで刈って除草剤を撒いたり、果樹園に防虫剤を噴霧機で撒いたりしたので、またまた汗💦びっしょりになってしまいました。
平日は会社勤めをしているので大変です。
よくテレビ番組で、定年後のんびり農業をしながら、田舎暮らしをしている方がいますが、実際は重労働です。
また近所付き合いも、面倒くさいです。お姑さんがいつも周りに何人もいる感じなので、プライバシーが無く、いい事ばかりではありません。



だし道楽で讃岐うどんの朝食

2018年06月24日 09時42分35秒 | 料理
朝食に讃岐うどんを作りました。
だし道楽50ccと、牡蠣醬油30cc、水500cc、天然だしパック2袋を鍋に入れて、弱火でアクを取りながらうどんだしを作ります。分量は2人分です。
スーパーで買った茹でうどんを、別の鍋で温めて、ざるで湯切りをしっかりします。
丼にうどんを入れて、乾燥ワカメ、天かす、ネギ、カニかまを乗せて完成です。
だしがよく効いていて、美味しかったです。