温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

天ぷらの夕食

2018年06月02日 19時59分31秒 | 料理
久々に天ぷらを作りました。
スーパーで、ブラックタイガーえび、サツマイモ、ちくわ、イカなどの天ぷら素材と日清天ぷら粉、マルちゃんの信州更科そばを買いました。
ブラックタイガーえびは、皮を剥いて、腹側に5箇所位切れ目を深く入れます。
まな板の上で、えびを手で押してえびの筋をブチブチと切ります。すると、えびが真っ直ぐになって、長さが2倍位になります。
ここが、えびの天ぷらの一番のポイントです。
天ぷら粉を、パラパラとかけておきます。

いかも細かい切れ目を入れてから、一口大に切っておきます。

ちくわ、さつまいも、しいたけ、なすなどを切って下ごしらえしておきます。



日清天ぷら粉をボールに入れて、分量通りの水を入れて混ぜます。さらに氷を入れて冷やして、天ぷら粉をパラパラと加えます。ここでは混ぜません。

揚げて行きます。


備前焼きの大皿に盛り付けて行きます。


前菜を盛り付けて、茶碗蒸しも温めます。

更科そばを茹でます。

そばを盛り付けます。

完成です。

そばを食べ終わったので、天丼にしてみました。

デザートは、スイカ🍉です。

食後のブランデー

手作りの天ぷらは、美味しかったです。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (みう)
2018-06-03 09:00:21
温泉放浪記様、お早うございます。
読者登録、ありがとうございました。

お家で天ぷら、良いですね。
作るのも楽しいし、たっぷり食べられるのが魅力。
これからも、素敵な記事、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿