久々に天ぷらを作りました。
スーパーで、ブラックタイガーえび、サツマイモ、ちくわ、イカなどの天ぷら素材と日清天ぷら粉、マルちゃんの信州更科そばを買いました。
ブラックタイガーえびは、皮を剥いて、腹側に5箇所位切れ目を深く入れます。
まな板の上で、えびを手で押してえびの筋をブチブチと切ります。すると、えびが真っ直ぐになって、長さが2倍位になります。
ここが、えびの天ぷらの一番のポイントです。
天ぷら粉を、パラパラとかけておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/4c26cb9221a0bfe9428ba8b12e6ce6d5.jpg)
いかも細かい切れ目を入れてから、一口大に切っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/9526b1c941cc41025c64e36a6d65edd2.jpg)
ちくわ、さつまいも、しいたけ、なすなどを切って下ごしらえしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/1c508695ac15ceb84f3dc13d188227a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/5e6c238c973dd70ee34eeed681e60646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/d122199297345924874ab6ce3fc0c06f.jpg)
日清天ぷら粉をボールに入れて、分量通りの水を入れて混ぜます。さらに氷を入れて冷やして、天ぷら粉をパラパラと加えます。ここでは混ぜません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/5862c3ca4e31513644465721a6bb8864.jpg)
揚げて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/99a1d7143ddc05e9b75c3294dd65a4b1.jpg)
備前焼きの大皿に盛り付けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/85a1cf9e385f331c6d76779591f68aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/e081470d4f07abf05c959ee392108b10.jpg)
前菜を盛り付けて、茶碗蒸しも温めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/fa1b83b7b34fe1aacdf6f3791477c117.jpg)
更科そばを茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/79c25ee8753e809e710e0938fa6b622c.jpg)
そばを盛り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/60918a26457fda4ebbf8e9a938c6fbc0.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/67727b5ca21c0ec7937180985f16643f.jpg)
そばを食べ終わったので、天丼にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/bc0f898d18c52b0e941926250b21aefe.jpg)
デザートは、スイカ🍉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/f30bbc12236d6dcfd004ae1f6d676138.jpg)
食後のブランデー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/5f52189f208e98a716031ecff7d45560.jpg)
手作りの天ぷらは、美味しかったです。
スーパーで、ブラックタイガーえび、サツマイモ、ちくわ、イカなどの天ぷら素材と日清天ぷら粉、マルちゃんの信州更科そばを買いました。
ブラックタイガーえびは、皮を剥いて、腹側に5箇所位切れ目を深く入れます。
まな板の上で、えびを手で押してえびの筋をブチブチと切ります。すると、えびが真っ直ぐになって、長さが2倍位になります。
ここが、えびの天ぷらの一番のポイントです。
天ぷら粉を、パラパラとかけておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/4c26cb9221a0bfe9428ba8b12e6ce6d5.jpg)
いかも細かい切れ目を入れてから、一口大に切っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/9526b1c941cc41025c64e36a6d65edd2.jpg)
ちくわ、さつまいも、しいたけ、なすなどを切って下ごしらえしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/1c508695ac15ceb84f3dc13d188227a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/5e6c238c973dd70ee34eeed681e60646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/d122199297345924874ab6ce3fc0c06f.jpg)
日清天ぷら粉をボールに入れて、分量通りの水を入れて混ぜます。さらに氷を入れて冷やして、天ぷら粉をパラパラと加えます。ここでは混ぜません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/5862c3ca4e31513644465721a6bb8864.jpg)
揚げて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/99a1d7143ddc05e9b75c3294dd65a4b1.jpg)
備前焼きの大皿に盛り付けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/85a1cf9e385f331c6d76779591f68aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/e081470d4f07abf05c959ee392108b10.jpg)
前菜を盛り付けて、茶碗蒸しも温めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/fa1b83b7b34fe1aacdf6f3791477c117.jpg)
更科そばを茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/79c25ee8753e809e710e0938fa6b622c.jpg)
そばを盛り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/60918a26457fda4ebbf8e9a938c6fbc0.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/67727b5ca21c0ec7937180985f16643f.jpg)
そばを食べ終わったので、天丼にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/bc0f898d18c52b0e941926250b21aefe.jpg)
デザートは、スイカ🍉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/f30bbc12236d6dcfd004ae1f6d676138.jpg)
食後のブランデー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/5f52189f208e98a716031ecff7d45560.jpg)
手作りの天ぷらは、美味しかったです。
読者登録、ありがとうございました。
お家で天ぷら、良いですね。
作るのも楽しいし、たっぷり食べられるのが魅力。
これからも、素敵な記事、楽しみにしています。