遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

天気予報、大外れっ!

2008-08-31 21:48:25 | PARAGLIDER
昨日の午後、雨の中大学にでると担当の院生さんが一人で黙々と研究室で実験していた。彼女はちょっといろいろなことを急ぎすぎてて、相手の細胞に上手にペースを合わせて欲しいもんだけど・・・おいらも人様のことはいえない。けっこうせっかちなんで。(笑)
帰り際にその子が明日の天気を訊くので、「雨だよ!」って自信満々で答えてしまった。月曜日は彼女に謝らなきゃいけない。

今日は快晴だった・・・・

なんで!!低気圧の裏切りものー!!!前線のいくじなしー!!!!


晴れたらしょうがないので、朝からもちろんグライダーを車に積み込んで獅子吼に。ところが、風向きは追い風。追い風では飛べません。翼が揚力を発生させながら離陸するには、向かい風が必要。我々はエンジンを積んでませんからね。風よりも速く走れるならいいんですが・・・。
こういう日は風の弱い午前からテイクオフで追い風が弱まるのを待たないと離陸チャンスをつかめないのですが、入山するのが遅すぎ。今から思うと追い風が止まった最後のタイミングで、のほほほほほんと昼食のパンを食べてた。(笑) あの時はこれが最後のチャンスだったと思わなかったんよ。人生ってこういうことよくあるよね。んなわけで、すごすごと飛ぶこともなくゴンドラで下山。
ランディング場でちょろちょろっと立ち上げ練習をやってから白山市営のクレインプールへ泳ぎに行きました。それから最近土産やらお酒やらを僕にくれる研究所の友人にお返しを買いに『つるや』へ。つるやは和菓子や洋菓子を作って売ってるお店ですが、とても美味しいのですよ。そこのアップルパイが僕としてはマイブーム(死語?)でして、帰省のお土産にしたり、弟夫婦に贈ったりしました。ま、弟たちには多すぎて迷惑だったかもしれませんが。
すっかり夕方になって家電量販店を回ってiPhoneの充電用のケーブルを買いました。買った時に1本ついてくるのですが、ドックと接続して自宅のiMacに常時備え付けにしたので、旅行用にはもう1本ケーブルが必要になったのです。iPhoneの最大の弱点が電池がもたないことなんで、こういうグッズは多めに必要です。

写真は、今日家電量販店を回ってる途中で撮った夕日。久しぶりのお天気でした。文句言ったらバチが当たります。

本日のお酒:KIRIN 秋味 + 熊本米焼酎 球磨の急流
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする