米国に上陸しているのですから、いずれ来ます。どうせ・・・
羽田帰国の発熱男性、エボラ検査へ 西アフリカ滞在歴(朝日新聞) - goo ニュース
でも、ちくと早い気がしますが、この時代のスピード感ではこんなものかもしれません。もちろん、この男性がエボラ熱に関して陰性かもしれません・・・寒冷前線通過で急に冷えましたからね。熱くらい出るでしょう。まあ、わかりません。
前の弱毒性新型豚インフルでのばか騒ぎを思い出しました。日本人が清潔好きで、まじめで、礼儀正しいのは、臆病だからです。決して賢いからではない。私たちは、たいして学ばず、記憶力も悪く、考えも浅い。原発事故後でもそうだった。ダイオキシン騒ぎのときもそうだった。PCB、チクロ、有機水銀、カドミウム、六価クロム・・・もちろん有害だ。でも、ブームが去れば忘れてしまう。長崎でも広島でも原爆投下後、除染作業なんてしていない。広島湾で養殖された牡蛎を美味しい美味しいと昭和の時代から食べていた。今も大好きだ。広島カープが発足することが決まったのは、原爆が落とされてからたったの4年後だ。放射能の恐怖を忘れさせ克服させたのは経済成長だった。福島県にとって不幸なのは、衰退している最中にあの事故が起こったこと。
脱線した。 orz
あの米国でさえ、エボラ熱とアフリカで戦った医療関係者に対する差別はひどかったようです。
エボラ出血熱 米2州、強制隔離を取りやめ 「英雄に無礼」と批判受け(産経新聞) - goo ニュース
しかし、やはり米国です。理にかなわない隔離なんぞ、早々に改められられました。
日本での弱毒性新型豚インフル騒ぎは米国に行ってた高校生が感染して帰ってきたことがきっかけでした。その感染した子が帰国後登校してきていないというのに、学校が休校せざるを得ない状況に追い込まれた。バカみたいだ・・・いや、バカだ。社会的に理にかなわない愚かな行為をいさめることが、日本はまだ出来ていない。次こそは出来て欲しい。
日産、エボラ熱対策支援でリベリア政府に救急車寄贈(時事通信) - goo ニュース
楽天銀行、「エボラ出血熱」"緊急援助募金口座"を開設 - 治療活動を支援(マイナビニュース) - goo ニュース
エボラ熱、愛知の企業がマスク1万枚アフリカに寄付 (THE WALL STREET JOURNAL)
米FDAがエボラウィルス検出システムを緊急認可、1時間で判定 (REUTERS)
ポジティブな動きもいろいろとあるようです。しかし、もっと以前からこの病気の問題は語られていたはずです。アフリカの風土病という認識を捨てて人類全体で対応すべきです。貧しい地域の風土病のためにリスクが高く莫大なコストのかかる医薬開発は割に合わない。ここら辺は、国連レベルで金を出すシステムを構築しないと、先進国に害が及んでから対応してたら、いろいろと手遅れになると思う。
エボラ出血熱 安倍首相、関係閣僚会議開催を指示(産経新聞) - goo ニュース
がんばってちょ。
本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 菊姫 山廃純米
羽田帰国の発熱男性、エボラ検査へ 西アフリカ滞在歴(朝日新聞) - goo ニュース
でも、ちくと早い気がしますが、この時代のスピード感ではこんなものかもしれません。もちろん、この男性がエボラ熱に関して陰性かもしれません・・・寒冷前線通過で急に冷えましたからね。熱くらい出るでしょう。まあ、わかりません。
前の弱毒性新型豚インフルでのばか騒ぎを思い出しました。日本人が清潔好きで、まじめで、礼儀正しいのは、臆病だからです。決して賢いからではない。私たちは、たいして学ばず、記憶力も悪く、考えも浅い。原発事故後でもそうだった。ダイオキシン騒ぎのときもそうだった。PCB、チクロ、有機水銀、カドミウム、六価クロム・・・もちろん有害だ。でも、ブームが去れば忘れてしまう。長崎でも広島でも原爆投下後、除染作業なんてしていない。広島湾で養殖された牡蛎を美味しい美味しいと昭和の時代から食べていた。今も大好きだ。広島カープが発足することが決まったのは、原爆が落とされてからたったの4年後だ。放射能の恐怖を忘れさせ克服させたのは経済成長だった。福島県にとって不幸なのは、衰退している最中にあの事故が起こったこと。
脱線した。 orz
あの米国でさえ、エボラ熱とアフリカで戦った医療関係者に対する差別はひどかったようです。
エボラ出血熱 米2州、強制隔離を取りやめ 「英雄に無礼」と批判受け(産経新聞) - goo ニュース
しかし、やはり米国です。理にかなわない隔離なんぞ、早々に改められられました。
日本での弱毒性新型豚インフル騒ぎは米国に行ってた高校生が感染して帰ってきたことがきっかけでした。その感染した子が帰国後登校してきていないというのに、学校が休校せざるを得ない状況に追い込まれた。バカみたいだ・・・いや、バカだ。社会的に理にかなわない愚かな行為をいさめることが、日本はまだ出来ていない。次こそは出来て欲しい。
日産、エボラ熱対策支援でリベリア政府に救急車寄贈(時事通信) - goo ニュース
楽天銀行、「エボラ出血熱」"緊急援助募金口座"を開設 - 治療活動を支援(マイナビニュース) - goo ニュース
エボラ熱、愛知の企業がマスク1万枚アフリカに寄付 (THE WALL STREET JOURNAL)
米FDAがエボラウィルス検出システムを緊急認可、1時間で判定 (REUTERS)
ポジティブな動きもいろいろとあるようです。しかし、もっと以前からこの病気の問題は語られていたはずです。アフリカの風土病という認識を捨てて人類全体で対応すべきです。貧しい地域の風土病のためにリスクが高く莫大なコストのかかる医薬開発は割に合わない。ここら辺は、国連レベルで金を出すシステムを構築しないと、先進国に害が及んでから対応してたら、いろいろと手遅れになると思う。
エボラ出血熱 安倍首相、関係閣僚会議開催を指示(産経新聞) - goo ニュース
がんばってちょ。
本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 菊姫 山廃純米