㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

時折、突然来る足の痛みに耐えかねて

2018年06月01日 | 日記
先週の土曜日から突然襲い掛かる痛みに不安を覚えて…
昨日は掛かり付けのクリニックで血液検査をしてもらいましたが痛風ではないと。
そうなると骨とか筋とか、はたまた血栓でも出来ていて時折そのせいで痛みが出るのかもと飯田市立病院に掛かる事に。
ここの整形外科はとにかく混んでいて、予約が有っても2時間程度は待つことに成るから…
覚悟して行ったのですが何故か今日はガラガラ状態で空いてました。
レントゲン検査の結果骨には異常が無いとの事、痛みが無いときには押してもなんともないし腫れも赤みも出ていない。
血栓の可能性も否定は出来ないとのことで超音波検査もしてもらいました。
1日に10回程度、1度の痛みが10秒程度、外見的には何ともないって状況と言うことから、感覚的には神経痛ではなかろうかと…
今日の検査結果を待って来週火曜日にもう一度診察して貰う事に成りました。
歳を取ると色々とガタが出るのはしょうがない事では有りますが、原因の分からないのは怖いものです。
痛みが自然消滅的に無くなってくれるのを期待したい物です。

プランター栽培での菜園

2018年06月01日 | 日記
プランター栽培しているパクチーとロケットルッコラ
パクチーは癖のある香りと言うか味が特徴的で、好きぶすきが有る食材ですが私はその癖が大好きなもので…
ロケットルッコラは朝食のサラダにちょいのせには適材、癖のない味は万人向けかと思います。
先日間引きした降りにサラダで頂きましたが気にして食さないと分からないくらい。
今年も家庭菜園をガーデニングの一部として楽しめる季節がもうすぐそこまでやって来ました。

種からの発芽をさせたしし唐辛子の苗

2018年06月01日 | 日記
今年も遅めの発芽のしし唐辛子
種まきしてからなかなか発芽しなくて、半分諦めていたら幾つか目を出してくれてやっとこのくらいまでに。
同時期の暗室発芽させたものは既に5枚葉を越えて成長してくれているのに…
種からの発芽のミニトマト、ブルートマト、そしてこのしし唐辛子はとってもスローな成長ぶり。
あと1~2週間で地おろし出来るかな…

デラウェア

2018年06月01日 | 日記
Back yard の片隅に植えてあるデラウェア
今年もたくさんの実をつけてくれてます。
ぼちぼちと素人なりの剪定をしてはいますが、どうしても欲目にたくさんの実を付けすぎてしまうんです。
今年は様子を見ながらポチポチと手を入れて行くことにします。