㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

紫蘇の実取り、第二段

2019年10月06日 | 日記

家庭菜園から収穫ついでに紫蘇の実取りの第二段を行いました。
今回は割りに実付きの悪い日陰の物のうち、良い所を間引きしての作業と成りました。
量的には前回の1/3程度で、残った量は今回の更に半分程度。
年間消費量からすると1/3程取れるかどうかなので、後は仕入れをしなくてはなりません。


家庭菜園の方も、秋様にと選定したなすとピーマンは絶好調、茗荷、オクラ、しし唐辛子、トマト類は最終段階に入っているように感じます。
ブドウとブルーベリーは来年向けの肥料を入れて、既に土作りをはじめて居ます。
来月末から年末前後には、家庭菜園全体の土作りをして来年の準備に本格的に取り組む事になりそうです。


ミュートくんとももちゃん

2019年10月06日 | 日記


掃除をしようと竹箕を出すと、決まってねこ達がやって来て中に入ると言うか乗っかって来て邪魔をする。
ならばと伏せて置いたら乗っからないだろうと置いてみたら、案の定乗りはしなかったですが…


穴蔵動物なだけ有りまして、狭くて暗いこうしたスペースには目がない様ですねぇ~
でも、考えたら竹箕の同じ面にいるわけで、上が下に変わっただけにも思えます。


竹箕をひっくり返して見ると、ミュートくんとももちゃんが仲良く出てきました。
こうしてカバーが外された状態だと、暫くはこのままで良い子でいるんですよねぇ~
結局は竹箕とか暗いとか狭いとかなんじゃなく、遊んでくれアピールなんではないかと思われます。
可愛いやつらです。