㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

オーバーホームワークで腰痛再発

2020年06月11日 | 日記

外出自粛 & 社長交代と、家にばかりいるので時間がある。

すると、とにかくホームワークに余念がなく、特に庭仕事に精が出る。

家庭菜園やら庭の改修工事にグリーンをはじめ芝生の手入れはいつも以上に。

とどめが2ton のバンカーの砂をスコップで一輪車に放り上げ、それをまたスコップで芝生全体に撒きトンボでならす目土入れ作業。

総日数では約3日間の作業と成りましたが、きつい、辛いと思いながらもごまかしながら何とか済ませた作業の結果、予想通り腰に来てしまいました。



8年前に作ったコルセットを引きずり出してガチガチに装着。

こうすればとりあえず動くことは出来るのだが……

今週月曜日には腰に力が入らなくなる俗に言う腰が抜ける状態を連発して歩けなくなる状態に。

2日程寝て抜ける状態からは改善したものの、今度は歩いたり動いたりは出来るものの痛みが半端無い状態に。

どうしても動かなくては成らない事だけはこのコルセットで固めてごまかしながらの状態と成ってしまった。

8年前はこうして約1年病んだ記憶がよみがえる。

今回は出来る限り大事をとって、短期間で回復させられればと淡い期待を持って居るのですが……


目土が沈みもう少し伸びるのを待って仕上げに

2020年06月11日 | 日記


今年2回目の目土入れを済ませたグリーン。

砂も沈み芝生もだいぶ伸びて来て、1面が緑におおわれとっても綺麗に見えてます。



もう数日の間は芝を伸ばし、刈り込みで砂を巻き上げ難く成るのを待ってから仕上げに掛かります。



今年は各年に行っている野芝への目土入れも行ったので、グリーンを仕上げた後には野芝の仕上げを。

バンカーに砂を補充

2020年06月11日 | 日記


2ton のバンカーの砂を、約450㎡のグリーンから野芝迄の全体に目土入れをして、空に成っていたバンカー。

昨日、アイターフさんにお願いしてとりあえず半分の量の1ton の砂を補充して貰いました。

ネコちゃん達は新しい砂に大喜びで、早速……