昨年12月から検討、交渉、模索して来た任意売却物件案件。
本日より、いよいよ始動って感じに成ります。
契約等の正式手続きは順次進めて行くのですが、今日は午後から
関係業者さん達に集まって頂き、構想説明会を行う予定と致しました。
最終稼働目標を設定する中で事業内容を説明して、必要な作業と
必要工期を検討してもらい、想定見積り額を算出してもらうと言ったものです。
各社の資料が出揃ったら細部計画を設定して、レイアウト案作成から
工期設定と正式見積り、発注業務へと移行して行き着工に。
約2ヶ月~3ヶ月の立ち上げ準備工事に成るかと考えています。
敷地総面積が約2000坪、建物総面積が約700坪の大きな事業と成ります。
景気が縮小沈滞ムード一色の中での投資案件と成るので、今まで以上の
無駄削減を前提に、より効率化した展開が出来るかがキーポイントに
成るかと試される事業かと思います。
自社の力で不況、デフレからの脱却を目指し、新たなる挑戦の
第一歩を踏み出したいと思います。
本日より、いよいよ始動って感じに成ります。
契約等の正式手続きは順次進めて行くのですが、今日は午後から
関係業者さん達に集まって頂き、構想説明会を行う予定と致しました。
最終稼働目標を設定する中で事業内容を説明して、必要な作業と
必要工期を検討してもらい、想定見積り額を算出してもらうと言ったものです。
各社の資料が出揃ったら細部計画を設定して、レイアウト案作成から
工期設定と正式見積り、発注業務へと移行して行き着工に。
約2ヶ月~3ヶ月の立ち上げ準備工事に成るかと考えています。
敷地総面積が約2000坪、建物総面積が約700坪の大きな事業と成ります。
景気が縮小沈滞ムード一色の中での投資案件と成るので、今まで以上の
無駄削減を前提に、より効率化した展開が出来るかがキーポイントに
成るかと試される事業かと思います。
自社の力で不況、デフレからの脱却を目指し、新たなる挑戦の
第一歩を踏み出したいと思います。