人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

新しい時代が始まる!

2019年04月01日 | 日記

新しい年号は「令和」 

その意味するところは

「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」そうです。


「日本に新しい洗車文化を!」にピッタリの年号じゃないですか!驚きました!

                                                                    

当社は5月2日(木) キーパープロショップしま店を開業させます。


「美しく心を寄せ合う中で 文化が生まれ育つ」


新店舗開業に至る道は 

とっても細い一本道を通ることによって出来るもので、 

これまで皆様に親しまれた

タイヤ・キーパーイマージンスゴウ店の4月末までの営業という閉店作業と 

キーパープロショップしま店新規開店準備が混在するもので

「殿軍」を務めるスゴウ店店長の伊藤君には 

強烈なプレッシャーと不安や精神的なストレスにさらされながら

目一杯頑張ってくれたことに まず感謝したい。

 

その労苦によって

若い人材をキーパープロショップ専門店で体験を積ませることが出来て

洗車ビジネスの事業展開の最後の布石となる

キーパープロショップしま店が開業できるのだ。

昨年の10月21日から始まった「殿軍」は

4月30日のスゴウ店閉店によって任務達成である。

 

会社として「殿軍」に報いるために 

5月20日まで「殿軍休暇」を取っていただくことにした。

まずはしっかり骨休めをして欲しいと思う。

 

その期間 頭の中を真っ白に出来れば また新しい湧喜が湧き上がり

しっかりした前途が見えるだろう。

 

会社の業務はスケジュールに沿って 

デジタルのようにタイヤ屋からキーパープロショップに切り替わるけれど

人の場合は ひと仕事を終えたら休んでまずは英気を養うことが必要だ、

特に一人で戦った「殿軍役」には 

称賛と休息が与えられることに 何の遠慮もいらないのだ。

 

「令和」に 美しく心を寄せ合うという意味があると聞いて

 当社の社員すべてが 

車美容業の裏方として 

「殿軍」を務めてくれている伊藤店長に感謝の気持ちを伝えるだろう、

なぜなら彼はタイヤに成り切ったのだ。

すべてを背負って目的地へ運ぶ「殿軍」は 彼にしか為し得ない任務だ。

 

 

その役は 彼には「必要・必然・最善」だったと信じる、

今はそうは思えなくても いつの日か「そうだった」と思える日が来る。

 

へたばりそうになっても彼の責任感は折れなかった

きっと素敵な家族が支えているのだろう。

 

 

会社も 家族的な要素を無くしてはいけないと 改めて思い直した。

みんな未熟なんだ だからこそ助け合う励まし合えるんだ。

ありがたいことです。

 

 

<A Href="http://ima-gin.jp/" Target="_blank"><Font Size="3">
<B>イマージンのHPです。<B/></Font></A>

 


<A Href="http://ima-gin.jimdo.com" Target="_blank"><Font Size="3">
<B>タイヤ専門店イマージンのHPです。<B/></Font></A>


キーパープロショップ岐阜店
http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/

キーパープロショップせき店
http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city992/05737/


岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 中津川市 美濃市 瑞穂市 羽島市 
恵那市 土岐市 各務原市 可児市 瑞穂市 飛騨市 本巣市 郡上市 下呂市 
羽島郡岐南町 不破郡垂井町 安八郡安八町 揖斐郡大野町 本巣郡北方町 
養老郡養老町 岐阜コーティング専門店 関市コーティング専門店
タイヤ 中古タイヤ 中古単品タイヤ タイヤ専門店 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする