5月から10月まで続くタイヤ屋の非繁忙期ですが
そのヒマな時期の終盤となると
体が鈍ってきて加齢とともに代謝が悪くなり
運動の絶対量も仕事が少ないので お腹に肉がついてとうとう中年腹です。
これじゃいかんと思ってまず手を付けたのは
食後のアイスクリームを止めること。
夏場が暑かったせいか 妙な習慣をつけてしまって・・・・・反省です。
*一番困っているのはズボンが入りません!
さて 暑さ寒さも彼岸まで! 中秋から晩秋へ そして冬へ向かいます。
タイヤ専門店イマージンでも
スタッドレスタイヤの問い合わせや予約が始まりました!
当店の場合 チラシ告知や宣伝活動はほとんど一切行いませんので
他店様がチラシを出されると
「お客様がもうそんな時期か、とりあえず聞きに行こう!」
チラシを出された店舗だけでなく なんとなくついでにタイヤ専門店イマージンへも
お越しくださいます。
他店様のチラシで こちらも商売させていただく!
他人様のふんどしで相撲を取る!
こういった生き残り戦略で
弱小タイヤ専門店イマージンは生き残るのです。
もし弱者が
チラシにはチラシを
目には目を 歯には歯をなどと対抗心を出せば
負けて消滅することは目に見えています。
他店様のチラシに時節の到来を観ながら
来店してくださるお客様に キチンと対応させていただく。
スモールタイヤ商売 シーラカンス型生き残り戦略は 静かに静かに活動を開始しました!
里山には 雑多な植物が多様性を形成しています、
タイヤ供給ビジネスも
それぞれがそれぞれの主張をもっていますが強者が生き残るのではなく
環境の変化に対応できたものが生き残るのですから
弱者は弱者のままで
決して他店と対抗心を持たず出さず
お客様のお話をキチンとお聴きして 適切なタイヤを提供します。
近隣に有力なタイヤ販売店舗が多数ありますが
是非 タイヤ専門店イマージンへも 足をお運び下さいませ!