11月のラーメン党大会のお店を検討しているとき、ネットで見つけた新店情報で岩手のご当地らーめん、満州ニラらーめんが東京進出というニュースを知って、本当は月曜日に行きたかったのですが仕事が終わらず時間切れ。水曜日の党大会で品達の翔に行ったあと、改札でいったん解散してから、Sさんと行きますかということで行ってしまいました。禁断の連食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/dd85915c03aff0ac28da6a0e67f9d444.jpg)
満州ニラ納豆らーめん(880円)にしてみました。納豆ラーメン好きとしては避けられないチョイスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/19b06313ffba1ff920e678611b0c4989.jpg)
麺はライトな感じの細麺ストレート。独特です。赤いものは梅生姜だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/0429fee3286e4414bee2199f9de089b6.jpg)
炒められた豚バラ肉とニラが載っています。炒めているからか、ニラがとってもシャキシャキしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/47c6dc32db34bbc35b6946897ab58847.jpg)
納豆をスープに溶かしていただきます。納豆の粘りけがスープに溶け込んで、何とも美味しい味わいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/3dab59c8dae8c5b712f92d2b65f427bd.jpg)
この麺、ライトなんだけどこのスープにはこれというマッチング。納豆も絡んでいい具合にするすると入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/ba90654f39a27c1b0ed49538d23ec8ce.jpg)
穴あきレンゲが付いていて、細かい挽き割り納豆もニラも残すことなくいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/f59c59551b6e21aa95d964a2434397d8.jpg)
ピリ辛の清湯スープ。すっきりとした辛さでいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/1f8e3be9b5e772c0f27024d0335a4aea.jpg)
美味しく完食、ごちそうさまでした。なるほどご当地ソウルフードな一杯でした。美味しかったです。でもさすがにおなかぱんぱん、翌朝も満腹感が残っていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/f646334ed64181eac9f95869ea98164c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/dd85915c03aff0ac28da6a0e67f9d444.jpg)
満州ニラ納豆らーめん(880円)にしてみました。納豆ラーメン好きとしては避けられないチョイスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/19b06313ffba1ff920e678611b0c4989.jpg)
麺はライトな感じの細麺ストレート。独特です。赤いものは梅生姜だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/0429fee3286e4414bee2199f9de089b6.jpg)
炒められた豚バラ肉とニラが載っています。炒めているからか、ニラがとってもシャキシャキしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/47c6dc32db34bbc35b6946897ab58847.jpg)
納豆をスープに溶かしていただきます。納豆の粘りけがスープに溶け込んで、何とも美味しい味わいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/3dab59c8dae8c5b712f92d2b65f427bd.jpg)
この麺、ライトなんだけどこのスープにはこれというマッチング。納豆も絡んでいい具合にするすると入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/ba90654f39a27c1b0ed49538d23ec8ce.jpg)
穴あきレンゲが付いていて、細かい挽き割り納豆もニラも残すことなくいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/f59c59551b6e21aa95d964a2434397d8.jpg)
ピリ辛の清湯スープ。すっきりとした辛さでいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/1f8e3be9b5e772c0f27024d0335a4aea.jpg)
美味しく完食、ごちそうさまでした。なるほどご当地ソウルフードな一杯でした。美味しかったです。でもさすがにおなかぱんぱん、翌朝も満腹感が残っていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/f646334ed64181eac9f95869ea98164c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます