ちょっと前に地元にできたラーメン屋さん。毎日お店の前を通るのですが、これまで何だか足が向かなくて入ったことがありませんでした。
いちど通り過ぎたあと、魔が走ったようにきびすを返し入店。酔った勢いってやつですね。つけ麺の並(800円)を注文します。
付け汁で隠れちゃってますが、チャーシューやメンマの具が結構ボリューミー。麺も十分な量です。
スープはいろんなだしが出ていて、何というか . . . 本文を読む
三連休の初日、異業種の友人たちと下町のもんじゃ焼き屋さんで飲んで少々酔っぱらい状態で桜新町に帰り着き、酔った勢いで行ってしまいました。らーめん陸。昨日は珍しく行列がなくて、すんなり食券を買ってストレスなく「らーめん」(650円)が目の前に。
コールはヤサイ多め。天地返しして、アツアツの麺を比較的温度の低いヤサイと混ぜて、温度を平均化させてからいただきます。
モチモチの麺。そして、この日 . . . 本文を読む
田町で打合せが20時に終わり、真っ直ぐ帰るのも何だしと思い、品達でラーメンを食べて帰ることにしました。初めての品達。ひととおりお店の前を見てみると、ほとんど行列のないお店の中いちばん並んでいたのがTETSUでした。
並んで待っていると、お店のひとが「食券をお願いします」と。そんなもの買っている訳もなく、完全にシステムを理解していませんでした。ていうか、食券は先にお買い求め下さいの注意書きは少 . . . 本文を読む
昨日の土曜日、図書館へ行くついでにひるがおに行ってきました。ずっと課題店だったこのお店、近所にあると思うと行かないものなんですね。大つけ麺博でつけ麺モードに火が入り、重い腰を上げたかたちです。
お店への到着は13時半。お店の前には9人いらっしゃってボクは10番目。
しばらく待っていると、店員さんが出てきて食券を買うように促してくれます。購入したのは塩つけ麺(大)の850円。するすると回転し . . . 本文を読む
職場近くで開催されている大つけ麺博にようやく行けました。既に第3弾になっていて、行きたかった花の希、とみ田は行けず。どちらも行っていらっしゃる、ラーメン道の大師匠はむきんさんにご案内いただき、昼前に現地に向かいました。
日比谷公園の向こうには官公庁が建ち並ぶ都心の空き地で、素敵なイベントです。
そして並んだのは四代目けいすけ。四代目というのは1店舗目から数えて4つ目の出店ということだそ . . . 本文を読む