今年のラーメン納めは、帰省のため東京駅に来たついでにラーメンストリートへ。最近お店の入れ替わりで入った玉に寄ってみました。14時過ぎでランチタイムを外しましたが、帰省ラッシュのあおりでどのお店も行列ができています。こちらは10名ちょっとの待ちで、10分ちょっとで入店することができました。10月に品達で玉に入ったときは、品達限定の香麺にしたので、ここではレギュラーメニューの味玉とろりそば(930円) . . . 本文を読む
しばらくラーメンが食べられない日が続き、約2週間ぶりのラーメン。新しい職場の近くにあるこはるに行ってみました。券売機の左上メニュー、特選らぁめん(1,050円)にしました。
レアチャーシューがピンク色に輝いています。
麺は細麺ストレート、全粒粉の麺ですね。
チャーシューはハード系、炙ってあります。
レアチャーシューはスープにひたすと色が変わります。
味玉は半熟でいい感 . . . 本文を読む
先月末、発令をいただいて田町勤務が残り少なくなり、外出ついでの外ランチに選んだのはむらさき山でした。3年ぶりです。
味玉そばをいただきます。結構具だくさんな印象ですね。
中太ストレート麺です。
チャーシューは1枚。
いわゆる和歌山ラーメンの地を継いでいるというこちら。なるほどな味です。
途中、味変をします。
美味しい一杯でした。田町ラストの一杯、思い残すことのな . . . 本文を読む
先月のこと。大阪でのラグビー観戦前に腹ごしらえ、3度目のカドヤ食堂を狙いましたが開店直後の11時過ぎに向かうも長蛇の列。これはキックオフに間に合わないということで断念して、西長堀駅近くの天下一品に入りました。こってりかあっさり、麺は細麺を選べます。
こってりの細麺にしてみました。
確かに細麺ですね。
チャーシューは薄めのもの。これは東京でも同じかもしれません。
細麺がスープ . . . 本文を読む
先月、田町に新しくオープンしたムスブ田町。その中にラーメン屋さんもできたということで新店開拓です。ワンタン麺がウリという広州市場というお店です。
広州雲呑麺の塩(740円)に温玉子(50円)をトッピングしました。ドンブリがワンタンでおおわれています。
麺は細麺ストレート。若干軟らかめです。
それにしてもワンタンがたくさん。食べても食べても減りません。
温玉子が50円というの . . . 本文を読む
先月、比較的早めの帰宅で地元の高砂駅に20時前に帰り着き、國もとに寄ります。限定の濃厚らーめんがもしかしたら残っているのでは、と思ったのですがやっぱり売り切れでした。
味玉らーめん(830円)にしました。海苔の下にレアチャーシューの切り落としが隠れてます。
ちゅるちゅるしこしこの中太麺。
肉肉しいチャーシュー。
とろとろ半熟玉子も絶品。
焦がしネギの効いた醤油スープも . . . 本文を読む
先月のこと、瑞穂ラグビー場で応援するチームの勝利を見届け、大須界隈を散策してから新幹線までの時間調整で味仙へ。青菜炒めでビールを呑んだあと、〆に台湾ラーメンをいただくといういつものパターンです。
ニンニクも増さず、生卵も落とさず。こちらにおけるノーマルの台湾ラーメンです。
やはり、自分が学生の頃食べていた台湾ラーメンより、にんにくも鷹の爪も少なめのような気がするのです。
全汁も楽 . . . 本文を読む
盛岡でのラグビーは快勝、盛岡市内でひとり祝杯を上げたあと、〆に焼肉と冷麺をいただくことにしました。一緒に応援に行ったTさんに教えていただいた、盛岡冷麺発祥のお店、食道園というお店です。ビールに焼肉を少しいただいて、満を持して冷麺を注文します。
これが元祖盛岡冷麺なんですね。
麺はゴムのような硬さを想像しましたが、意外と軟らかい印象。
牛すじ肉がチャーシュー代わりに入っています。
. . . 本文を読む
八戸の陸奥湊からラグビーの試合がある盛岡へ新幹線で移動し、10時オープンのラーメン屋さんへ。盛岡に何店舗かを展開している、柳家というお店です。キムチ納豆ラーメンが看板メニューのこちら、卵黄がセクシーなルックスでここに行こうと思っていたのでした。開店待ちで入店、他に10時からラーメンを食べるお客さんはいらっしゃいません。店員さんから、辛いのが得意ならレッドホットキムチ納豆がオススメですよと言われるま . . . 本文を読む
盛岡ラグビー観戦ツアー、1日目は角館の伊藤の1杯のみで終了。八戸の酒場を楽しんで1泊したあと、翌朝は本八戸から始発で陸奥湊駅まで。日曜朝市へ行きました。もの凄い数の出店と人出にビックリ。ラーメンを出すお店も多数あり、そんな中から行列ができていた新鍋亭というお店に並んでみることにしました。
500円のみそラーメンです。
麺はごく普通の中華麺。
チャーシュー1枚。
温まる一杯で . . . 本文を読む
今日は月に一度のラーメン党大会、12月なので忘年ラーメン会でした。事情があって有楽町近辺でお店を、ということで10月に党首に好評だったTHANKの鶏ポタンタン麺、有楽町にまさにカレー坦々麺のお店があったなということで虎杖に行くことにしました。ほぼ満席の店内ですが、数分待ってカウンター席5名並んで座ることができました。
パーコーカレー坦々麺(980円)にしてみました。前回は青梗菜が載ってました . . . 本文を読む