仕事納めの日に食べたやっとこ以来、神戸遠征やら帰省やらでラーメンから遠ざかる日が続き、ラーメンが食べたくて仕方なくなった今日、ラーメンバンクの年末年始営業情報で営業しているラーメン屋さんをチェック。やまぐちがやっているというので行ってきました。1年前のラーメン会以来2度目のこちら。12:50の到着で6人待ち、15分で入店できました。
前回鶏そばをいただいたので、今回は味玉入り追い鰹中華そば( . . . 本文を読む
しばらく更新をサボっておりましたが、gooブログは更新しないと大きな広告が表示される仕様ということを知り、久しぶりにラーメン日記を。1月のラーメン党新年会に早稲田にあるらぁ麺やまぐちへ行ってきました。
特製鶏そば(980円)にしました。チャーシューが鶏と豚2種類2枚ずつのってます。
麺は京都の製麺所と共同の自家製麺とのこと。スープがよく絡みます。
鶏チャーシューはササミ的な部位で . . . 本文を読む
今日は井荻でホームパーティに行く途中に遅めのブランチ、高田馬場で途中下車して鶏そば三歩一に行ってきました。
12時過ぎでちょうど混み始めたころのようで、お店の外に2人待ち客がいらっしゃいます。待っていると店員さんが注文を取りに来て、10分ほどでお店に入り席に座るとすぐにラーメンが出来上がってきました。荷物を置いたりカメラを出したりしてからようやくどんぶりを受け取ります。
濃厚鶏そば(7 . . . 本文を読む
昨夜ははむきんさんと高田馬場のべんてんに行ってまいりました。高田馬場駅ではむきんさんのお友達と合流し、お店への到着は19:10頃。
お店と道路を挟んで、神田川沿いにできる行列は7名ほど。思ったより長い行列にはなっていませんでした。15分ほどでお店の中に入ることができ、テーブルに着いてから待つこと20分ほど。1ロットの作成時間は10分ほどかかり、さらにちょうど入れ替わりだったため、2ロット分ま . . . 本文を読む
連休最終日の昨日、べんてんに行ってきました。11:08に到着、神田川沿いの道は大行列になっていました。
1Q84のBOOK3を読みながらのんびりとべんてん待ち。それにしてもいい天気で、ポロシャツ1枚でも暑いくらい。1時間10分の待ちでようやく店内に入ることができ、塩ラーメン(850円)を注文。暑かったので思わずビール(500円)も頼んじゃいました。
ギンギンに凍ったグラス。冷えたビール . . . 本文を読む
昨日は今までずっと行きたかった、高田馬場のべんてんに行ってきました。開店時間の11時ジャストに行ってみると、神田川沿いの道に行列が伸びています。
すごい人。これから開店するのかと思いきや、既にお店の中には人がいるようです。かなりの待ち時間を覚悟して、携帯でつぶやいたりしながら待つこと40分ほど。ようやくお店の入り口が近づいてきました。
味のある暖簾です。さらにここから待つこと10分ほど . . . 本文を読む