先々週、口開けの七彩に並びました。5分前に到着で5番目、ファーストロットにぎりぎり間に合いました。
せっかくなので特製らーめん(味噌味、1,600円)にしました。それにしても、かなり値上がりしましたね。
注文を受けて粉から作る手打ち麺、加水率が高くモチモチです。
レア系と通常の2種類のチャーシュー。肉増しと特製の違いが気になるところです。
味玉はややハード系。
お腹が . . . 本文を読む
帰宅前に晩ごはんで新店開拓、神田の悠というお店がほりうち出身の方で、納豆ラーメンもあるとのこと。転勤で新橋に寄ることが激減し、ひさしぶりにほりうちのらぁめんを食べたいと思っていたところでした。初訪ということで、まずはオススメメニューの特選悠らぁめん(1,050円)をいただきます。
海苔3枚、そしてチャーシュー2枚に味玉という豪華トッピングです。早速麺リフト。
ずっしり感のある太麺は、あ . . . 本文を読む
昨日の遅めのランチに、メンヤシモヤマへ行きました。14時過ぎで先客4名、カウンター右奥にお邪魔します。
味噌そば(950円)の濃厚に、味付玉子(100円)をトッピングです。前々回いただいて感動した味噌、作りも非常に丁寧です。
麺は中細ストレート、もっちもちの麺です。もやしもシャキシャキしていて美味しいです。
レアチャーシューも軟らかで絶品。
お湯で温められた味付玉子。こうい . . . 本文を読む
帰宅途中にラーメン新規開拓、神田駅ガード下にできた凪BUTAOに行きました。凪の豚骨バージョンとのこと。普段はあんまり豚骨ラーメンは食べないのですが、期待大です。14席のコの字型カウンターに、先客は4名ほど。食券を購入して、注文票に記入して口内リセットのゆで玉子(これが殻が剥きづらい)を食べ終えるとラーメンが出来上がってきました。
ラーメン(830円)翠にしました。ちなみに注文票はこんな感じ . . . 本文を読む
ラーメン党大会の下見に、神田にある五ノ神水産へ行ってきました。このお店、5年前に一度、雲丹のラーメンをいただきに訪れて以来でした。ラーメンメニューは銀だら搾りのみ、あとはつけ麺とまぜそばです。
らーめん銀だら搾り全部入り(1,150円)をいただきました。奥側にペースト状にした銀だらと、手前には鶏チャーシューがどっさり載ってます。
麺は低加水の細麺ストレートで、どろっとしたスープに良く合 . . . 本文を読む