食幹
2011-11-02 | 渋谷
今日の昼、渋谷で打合せが終わったあと行ったお店です。

食幹というお店。一度だけとあるパーティで、夜にお邪魔したことがあるのですが、とてもお料理が美味しい印象でした。お値段もそこそこお高いのかなと思って、それ以来お邪魔してなかったのですが、今日打合せに同行したOさんがつけ麺が美味しそうという情報をゲット。それでは行きましょうということに。

白胡麻味噌つけめん(1,000円)にしました。ちなみにつけめんは醤油、白胡麻味噌、カレーの3つの味から選べます。ランチは他に魚料理、肉料理の普通のランチもあるのですが、そちらも1,000円とお得です。

麺はモチモチとした中太のちぢれ麺。これがまた美味しいのです。白胡麻味噌のつけだれは、量がたっぷりとあって足りなくなる心配がない安心感が素晴らしいですが、それ以上に胡麻たっぷりのわりにどろっと感が無いのが不思議。いわゆるラーメンのアブラギッシュなところがない、和風懐石的なつけだれであっさりとしています。

具は別のお重に収められているのですが、玉子は半熟トロトロ。野菜たっぷり具だくさんな感じで、厚あげもついているところが変わっていますね。

チャーシューはぶ厚いものが2枚。それ自体ほろほろ系で軟らかいのですが、真ん中に包丁が入れてあって、とっても食べやすくしてあります。一仕事加えてますね。ちなみに麺の量は150g、200g、300gから選べますが、同じ値段なら300gを選んでしまう貧しい性。それでもこのあっさりつけだれは、ぺろりといけてしまいます。麺を平らげ、割り出汁をいただきました。

土瓶蒸しでも出てきたかとおもうような急須にお出汁が入っています。お出汁だけでもとてもいいお味でした。

胡麻味噌がさらにまろやかになって、素晴らしい味です。いやはや美味しかった、ごちそうさまでした。

これはつけ麺を通り越して、懐石つけ麺といった新たなジャンルが出来た、そんな印象のつけ麺でした。
食幹
渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル B1
営業時間: 月~金 11:45~14:00、18:00~24:00、土 18:00~23:00
定休日: 日

食幹というお店。一度だけとあるパーティで、夜にお邪魔したことがあるのですが、とてもお料理が美味しい印象でした。お値段もそこそこお高いのかなと思って、それ以来お邪魔してなかったのですが、今日打合せに同行したOさんがつけ麺が美味しそうという情報をゲット。それでは行きましょうということに。

白胡麻味噌つけめん(1,000円)にしました。ちなみにつけめんは醤油、白胡麻味噌、カレーの3つの味から選べます。ランチは他に魚料理、肉料理の普通のランチもあるのですが、そちらも1,000円とお得です。

麺はモチモチとした中太のちぢれ麺。これがまた美味しいのです。白胡麻味噌のつけだれは、量がたっぷりとあって足りなくなる心配がない安心感が素晴らしいですが、それ以上に胡麻たっぷりのわりにどろっと感が無いのが不思議。いわゆるラーメンのアブラギッシュなところがない、和風懐石的なつけだれであっさりとしています。

具は別のお重に収められているのですが、玉子は半熟トロトロ。野菜たっぷり具だくさんな感じで、厚あげもついているところが変わっていますね。

チャーシューはぶ厚いものが2枚。それ自体ほろほろ系で軟らかいのですが、真ん中に包丁が入れてあって、とっても食べやすくしてあります。一仕事加えてますね。ちなみに麺の量は150g、200g、300gから選べますが、同じ値段なら300gを選んでしまう貧しい性。それでもこのあっさりつけだれは、ぺろりといけてしまいます。麺を平らげ、割り出汁をいただきました。

土瓶蒸しでも出てきたかとおもうような急須にお出汁が入っています。お出汁だけでもとてもいいお味でした。

胡麻味噌がさらにまろやかになって、素晴らしい味です。いやはや美味しかった、ごちそうさまでした。

これはつけ麺を通り越して、懐石つけ麺といった新たなジャンルが出来た、そんな印象のつけ麺でした。
食幹
渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル B1
営業時間: 月~金 11:45~14:00、18:00~24:00、土 18:00~23:00
定休日: 日
スープの感じが写真で見ただけでも美味しいってわかるような出来ですよ。