STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

2020/08/17

2020-08-17 10:29:05 | おしゃれ
いつもなら5月に一度行っていたお墓参りも、今年はお盆になって初めてのお参りでした。

お墓の景色?は いつもと変わりなく、ほとんどのお墓に お花が飾られていました。
(お供え物はすぐ下げるのがエチケットに!)

お墓では いつものように最近の自分の報告やお願いをしてきました。

その帰り道に寄った公園で、蝶々が2匹仲良く寄り添うように飛んで…いたかと思うと何処からともなくもう1匹、更にもう1匹…最終的には5匹の蝶々が仲良く固まって私を取り巻くように飛んでいました。

これって…❓️
きっと良いことが



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の手作りマスク

2020-05-02 08:47:26 | おしゃれ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの再インストールと...サングラス

2015-07-16 22:37:55 | おしゃれ
パソコンの再インストールをしました。

再インストールも、メーカーによって少しやり方が違っています。
同じメーカーであっても、同じようにはいかないこともあるようです。

以前のデータの消去の仕方によっては、再インストールの時間も随分違ってきます。

最近再インストールをしたパソコンは、思った以上に時間が掛かり
目もショボショボしてきた深夜2時、あるテレビショッピングに目が
釘ズケになりました。

素晴らしいサングラスの紹介です 。
池の水面を見たときに、普通のサングラスでは水面しか見えないのですが
そのサングラスをすると、池の中に泳いでいる鯉までがはっきりと見えるのです。

あとは...色々素晴らしいことを並べたてていましたが、
あまり覚えていません。
素晴らしいそのサングラスが欲しくなりましたが、なかなか値段を
言わないので、約30分コマーシャルを観ながら待ちました。

遂に値段が分かりました。
そんな素晴らしいサングラスなら、多分そのくらいはするのでしょう。

早速そのサングラスを注文しました。

何と今なら、1個の値段で2個が手に入るのだそうです。
そして...
あと990円プラスすると、もう1個 つまり合計3個が 約1万円で変えるのです。

このサングラス 1個の値段って一体いくらなんでしょう  

そして...誰か 

鯉の泳いでいる池を知りませんか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分だけの...”ウフフ”

2015-03-04 11:43:59 | おしゃれ
高価なアクセサリーに...
それほど執着心はありません。

唯一のお洒落は、ピアスです。

テレビの情報によると、老化防止策の一つに自分だけの”ウフフ”を持つのも良いと
いうことです。
例えば 派手な下着を身に着けるなど、他人には分らないお洒落な冒険をするのが
”ウフフ”なのです。
私の場合はピアスが”ウフフ”に当たるのかもしれません。


ところで、下の画像が何だか分かりますか?


  鮮やかなブルーの
  エスニック風の
  耳飾りです。
  色が気に入って自分で買ったものです。
  ピアス売り場にありました。
  家に帰って早速 耳につけてみました。
  すると、痛いのです。
  片方は何とかつけることができても、両方は痛くて
  無理なのです。 
  買ってから1年後に気が付きました。
  これはピアスではなく....
どうやらイヤリングのようでした。/*これも自分だけの”ウフフ”?*/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラスと...マスク

2014-05-20 22:30:42 | おしゃれ
日差しが...変わってきました。

長い冬も終わり、春が来たのか来ないのか?でも、
確実に暖かい季節に移り変わろうとしているのは確かなようです。

強い日差しの中で、車を運転するときにはサングラスが欠かせません。
ところで...
サングラスをしている人って、みんなかっこいいと思いませんか?
勿論??私もです。

そして...
目的は様々ですが、マスクをしている人も増えました。
不思議なことにマスクをしている人もまた、それぞれきれいに整って見えると
思いませんか?

つまり人の顔は、サングラスをしたりマスクをするととても美しいと
見える(思える)ようです。
勿論両方開示?しても美しい人もいるのは確かですが、顔の一か所を
隠す事によって、それを見る人の正(+)の想像力が働くからなのでしょう。

人間って...優しいんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする