STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

今年の冬は...これで

2010-10-27 13:42:36 | Weblog
昨日から、冬です。


雪が降りました。
つい最近まで、この夏の暑さを嘆いていたのに、今度は早い冬を嘆くことになりました。

私くらい /* ・・・だから、どのくらい? */ になると、あまり流行を追うと、
”若作りしている”と言われるし...
流行に無頓着になると、”女を捨てた” と言われるし...で、着るものには
本当に苦労します。


ちょっとだけ流行を意識して、今年はこれで行こうかな?










年齢不詳はミステリアス・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命のボタン

2010-10-25 17:48:26 | 映画
観る機会を、逃してしまっていました。


映画 運命のボタン は、タイトルを見て、是非観たい!と思っていた映画だったのです。
昨日DVDを借りてきて、やっと観ることができました。 

送り主の分からない ”ボタンのついた箱”が送られてきて、そのボタンを押すと
二つのことが起こるといいます。
一つは 1億円が手に入り、もう一つは見知らぬ誰かが死ぬ、というのです。
/*ねっ!面白そうでしょう?*/

原作はリチャード・マシスンだし、主演はキャメロン・ディアスだし、ざっと読んだ
あらすじも興味をそそるものだったので、大きく期待して観たのですが...。
期待が大き過ぎたせいでしょうか?
私の☆は1つでした。


最近は、なかなか良い映画に出会えません。 
/*ひょっとしたら、私の感性に  変化があったのかも?*/

映画 ガープの世界 は、人によって評価が分かれる映画だと評判でしたが、
むか~し観た一度目と、最近観なおした二度目の感想は、全く違っていました。
/*ただ、面白いことには変わりはなかったのですが...*/

私のこの映画の☆は ”☆☆☆☆” です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・バーゲン

2010-10-21 21:18:16 | 新情報






今年は、ファー /*ゴルフのファーではなく?毛皮です*/ が
流行なんだそうです。


写真は、襟がフォックスで身ごろが羊の毛でできているんだ
そうです。

手にとって見ると、とっても手触りがよく、何よりあったかい 


年に一度という、百貨店の ”訳ありバーゲン” に行ってきました。
多少難あり...という商品ですが、一度洗うときれいになりそうな汚れがあったり
在庫処分品であったり、何というほどの難ではないものばかりです。


本日の目的の商品ではなかったのですが、店員さんが勧めてくれたジャケットを
試着してみると...
我ながらちょっといけてるカモ...  

「お客様のイメージそのままの商品です。こんなに、このジャケットの似合う人は
いないと思いますよ!」


社会人になったばかりのころ、店員さんに全く同じことを言われて、ディオー○の
たか~いサングラスを買ったことがありました。
近視と乱視の度を入れたせいもあって、5万円台にもなってしまった商品です。
/*流行はあっという間に去り、ほとんど掛けずに...*/

だ・か・ら、もうその手には...!

訳があっても、難があっても、2万5千円/*定価は10万円近い*/もするジャケットです。
十分大人になった?今の私は、買いません...

【教訓】
流行のあるものは、高いものは買わない!

というか...買えません...   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワード...part2

2010-10-20 13:08:06 | 新情報
まるごとです。
他人のパソコンの内部を、まるごと覗くことができました。
/*遊びや、いたずらではないのであしからず...*/  


前回は、手間と時間をかけてパソコンの起動(BIOS)パスワードを突破しましたが、
今度の試みでは、その必要さえありませんでした。

確かにパソコンの管理には、最低限でも起動パスワードが必要です。
でも私が起動パスワードを突破したように、方法さえ分かってしまうと、だれでも
突破することが出来てしまうのです。 

そして今回の方法では、起動パスワードは全く意味を持っていませんでした。  
/*パソコンのデータを守るのってたいへん!...。*/ 


パソコンの重要な情報を管理するのに、起動(BIOS)パスワードでは心もとないという人に
ハードディスクパスワードを使うという方法があります。
・・・が、これはうっかりパスワードを忘れてしまった時には、覚悟?が必要です。

ハードディスク用パスワードは、盗難などによる不正な使用を防止することを
目的としています。
そのためハードディスク用パスワードを忘れた場合は、工場での修理が
必要になります。
ただし、修理をしてもパスワードの解除や、ハードディスク内のプログラムや
データの復元はできず、そのハードディスクのデータは完全に失われます。

/*大切なデータを守るためには、覚悟をきめた?管理が必要なんですね*/

まっ まさか あなたは...    
ねぇ~ 私のパソコンのパスワード何だったっけ?

などと人に聞いたりしては...いませんよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反日デモ

2010-10-18 21:19:22 | 新情報
情けないですね  


不平不満の鉾先が、政府に向かないように?
国民のガス抜きのため?
政府が容認?

2年前の四川大地震では、日本の国際援助隊が中国人を感動させた事も
あるというのに...。   


問題点を解決せずに、鉾先だけは自分にむかないように仕向ける...

こんなことが反日デモの原因だとしたら、情けないですね。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする