STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

今、日本人は韓国人が大好きになった...ミタイ

2011-01-30 13:57:07 | Weblog
きっかけは多分、”冬のソナタ”でした。


今や韓国ファンは、中年女性 /*何故か?意識して”おばちゃん”とは
言わない  */ に限らず、若い女性やとうとう?中年男性にまで
広がっているようです。

テレビでも韓国ドラマやDVD・Kポップなど、韓国人タレントを目にする機会が
以前と比べるととても多くなっています。

近所のレンタルビデオショップでも、半分近くは韓国コーナーです。
/*日本もガンバレ*/
そんなことから、韓国ファンが増えているのでしょう。

私も韓国ドラマを既に10本近くは観ています。
多少気になる箇所はあるものの、結構面白いものが多いです・・・ハマリます。

でも、その魅力が何処にあるのか?ちょっとした謎でした。


韓国人から見て好きな日本人が、『斉藤 祐樹』『石川 遼』『氷川きよし』で
あるという話を聞いて、 謎が少しだけ解けたような気がしました。

この3人は、勿論日本人にもとても人気がありますが、
3人に共通しているのは、清潔感・爽やかさ、礼儀正しく温厚そう、そして
ハンサム...です。

ひょっとしたら  韓国人タレントは、それを満たしているのカモ?...。


でも悲しいことに、《日本人が嫌いな韓国人》の割合と、
《韓国人を好きな日本人》の割合が、ほぼ同じなのだそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっちゃ...  痛い...。

2011-01-28 20:35:21 | Weblog
めっちゃ・・・で、とっても美味しいです。」


これは、テレビ朝日の シルシルミシル のグルメリポーター
AD堀君/*今は有名人?*/ の、決めぜりふ?です。










「利休よ...めっちゃ狭くね~?」
  
これは、津川雅彦さんの出演しているコマーシャルです。
まさしくウケ狙いで、笑いを取ろうとしているものです。



ある番組で、うつみみどりさんが会話の中に「めっちゃ・・・」を連発していました。

それが...聞いていて不自然で、勿論外見にも合わなくて、非常に ”痛い!” と
感じてしまいました。
どうひいき目に見ても、痛いのです。/*ごめんなさい*/

うつみみどりさんと言えば、明るくて聡明な女性/*先輩*/だと思っています。
・・・が、ウケや笑いを求めているのでなければ、
やはり年相応の話し方が美しいのかと...。

/*私も気を付けなきゃねっ*/


※AD堀君にはその話し方、めっちゃ合ってますよ      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラッチ...宝くじ

2011-01-26 21:31:48 | Weblog
宝くじの当選金は、なんと売上金のたった半分以下なんだそうです。


以前は、よくナンバーズ4を買っていました。
当たる確率は1/10000と言われていますが、数字をたった4個だけ
当てれば良いのです。
なんか当たりそうですよね?

でも実際には、そう簡単に当たるものではありません。
・・・ということで、ナンバーズ4はやめました。

最近はスクラッチを、時々買っています。
でも、これも当たりません。 


当たらないから?一人でこんなこと考えています。

・当たり券は関係者が除けておいて、外れ券だけをひかせていたら...
・スクラッチは初めから当たり券を印刷しているが、当たり券の枚数などの
 管理や 監視は誰にもされていないから...
・テレビや新聞などで”当選”を広告すると、その信憑性が高くなる...シメシメ..



国ほどの機関が管理していた年金でさえも、ご承知の通りです。

・・・こう考えると、
宝くじなどは余程の事がなければ、当たらなくて当然なのかも知れませんね。


そんなに疑うんだったら、買わなきゃいいのにね   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は静けさの中に...

2011-01-24 19:42:21 | 映画
久しぶりに、観ました。

ウィリアム・ハート主演の映画 ”愛は静けさの中に” を、DVDで観ました。 

かなり古い映画ですが、以前観た時すごく感動した物語だったので...。

原題は、”Children of a Lesser God ” 『ちいさき神の、つくりし子ら』と
訳すらしいです。

小さな神様が創った人間なので、不完全に創ってしまったということなのでしょうか?

音のない世界で生きている生徒、そして一人の女性との関わりを描いた
種類の違う、二つの ”愛”を描いた映画です。



サラ役のマーリー・マトリンは、実際の聾唖者であると聞きましたが、
とっても美しい人で、この映画が縁で私生活でもウィリアム・ハートと
結婚したそうです。
/*後に別れたそうですが...*/ 


近くのレンタルビデオショップのコーナーに、”発掘良品”というコーナーが
設けられています。

映画好きの私はほとんど観たものばかりですが、あの時の感動をもう一度
味わいたくて、また借りるものもあります。

/*愛は~・・・は、そのコーナーにあったものではありませんでしたが、
私の心に飛び込んできたので...。*/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川省ゲーム

2011-01-22 17:48:42 | Weblog
ついに、2分をきりました。















四川省ゲームは、ペアの牌を見つけ出し線で繋いで消していくパズルゲームです。
牌と牌を繋ぐ線は、直角に2回までしか曲がることができません。
裏返せる牌がなくなったらゲームオーバーです。



今までの自己ベストタイムは、2分台でした。
やっと念願の?1分台に突入です。


でも...世界のランキングはとてつもないタイムでした。
なんと30秒台!
一生かかっても無理...かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする