餃子は、私の得意料理の一つです。
私のパソコンではできない作業は、いつも身内に頼んでいます。
そのお返しとして、今日は餃子を作る事にしました。
本当は皮も手作りすると美味しいのでしょうが、そこまでは手が回らず、市販の
ものを使っています。
皮のメーカーには特にこだわりがないので、今日は近くにある生協からcoop foodで
作っているものを買ってきました。
賞味期限は6月6日になっていますが/*私の過去の経験からいうと*/そんなに
長くは保存できないような...。
ということで、夕食後に頑張って作る事にしました。
おすそ分けの分と冷凍保存する分、全部で120個作る事にしたので、皮は30枚入りの
ものを4袋用意してあります。
慣れた手つきで?作っていると、途中で半月の形の皮が出てきました。
/*残りの半分の行方は?*/
ちょっと不安になって残りの袋を全部開けてみました。
すると...ありました!別の袋の中に残りの半月が...。
/*皮の枚数は半月の分も1枚とされてました。*/
そして、また新たに発見です。
円くなっている皮の淵がひび割れているものや、あまりに薄くて亀裂の入っているものが
何十枚もでてきました。
それらは、作っていると穴が開いてしまったり、上手く包めなかったり...。
餃子はもう数え切れないだけ作っていますが、こんなことは初めてでした。
全部作り終えたて一息ついてから、どうしても黙っていられずに、皮を買った生協に
電話で苦情を話すことにしました。
苦情の内容は、
・30枚入りの袋の中に29枚と半分の皮が入っていたこと
・同様の袋がもう1つあったこと
・皮の淵が乾いていたのが1袋あったこと
・皮が薄くて破れているものや、包んでいる途中で破れたものが何枚もあったこと
・今後は、もっと商品チェックを厳しくお願いしたい
ということです。
電話で苦情を受けてくれた人は、とても丁寧に対応してくれ、私の声は明日の朝必ず
製造と管理部門に伝えると約束してくれました。
そして、”今すぐ同じ物をお届けするか代金をお持ちしたい”とも言ってくれました。
マニュアルに沿った受け答えの中からでも、伝わって来たのは誠意でした。
/*とても感じが良かったのです*/
穴が開いたものや少々不恰好でも、一応餃子は118個作って既に冷凍したあとだし、
皮の代金も知れています。
私は、”お電話したのはそういう目的ではなく、これからはこんな事が
ないようにして欲しいだけですから..”と言って電話を切りました。
すっごくかっこ良く電話できたのは、生協の対応がとっても良かったからです。
何故かとてもすがすがしい気持ちで、一日を終えようとしています。
/*何と単純な、私でしょう!*/
私のパソコンではできない作業は、いつも身内に頼んでいます。
そのお返しとして、今日は餃子を作る事にしました。
本当は皮も手作りすると美味しいのでしょうが、そこまでは手が回らず、市販の
ものを使っています。
皮のメーカーには特にこだわりがないので、今日は近くにある生協からcoop foodで
作っているものを買ってきました。
賞味期限は6月6日になっていますが/*私の過去の経験からいうと*/そんなに
長くは保存できないような...。
ということで、夕食後に頑張って作る事にしました。
おすそ分けの分と冷凍保存する分、全部で120個作る事にしたので、皮は30枚入りの
ものを4袋用意してあります。
慣れた手つきで?作っていると、途中で半月の形の皮が出てきました。
/*残りの半分の行方は?*/
ちょっと不安になって残りの袋を全部開けてみました。
すると...ありました!別の袋の中に残りの半月が...。
/*皮の枚数は半月の分も1枚とされてました。*/
そして、また新たに発見です。
円くなっている皮の淵がひび割れているものや、あまりに薄くて亀裂の入っているものが
何十枚もでてきました。
それらは、作っていると穴が開いてしまったり、上手く包めなかったり...。
餃子はもう数え切れないだけ作っていますが、こんなことは初めてでした。
全部作り終えたて一息ついてから、どうしても黙っていられずに、皮を買った生協に
電話で苦情を話すことにしました。
苦情の内容は、
・30枚入りの袋の中に29枚と半分の皮が入っていたこと
・同様の袋がもう1つあったこと
・皮の淵が乾いていたのが1袋あったこと
・皮が薄くて破れているものや、包んでいる途中で破れたものが何枚もあったこと
・今後は、もっと商品チェックを厳しくお願いしたい
ということです。
電話で苦情を受けてくれた人は、とても丁寧に対応してくれ、私の声は明日の朝必ず
製造と管理部門に伝えると約束してくれました。
そして、”今すぐ同じ物をお届けするか代金をお持ちしたい”とも言ってくれました。
マニュアルに沿った受け答えの中からでも、伝わって来たのは誠意でした。
/*とても感じが良かったのです*/
穴が開いたものや少々不恰好でも、一応餃子は118個作って既に冷凍したあとだし、
皮の代金も知れています。
私は、”お電話したのはそういう目的ではなく、これからはこんな事が
ないようにして欲しいだけですから..”と言って電話を切りました。
すっごくかっこ良く電話できたのは、生協の対応がとっても良かったからです。
何故かとてもすがすがしい気持ちで、一日を終えようとしています。
/*何と単純な、私でしょう!*/