10月8日
っていっても、海に行ったわけじゃあない。じゃあ、何が夏休みなのか。答えは宿題。来週、小田原で研修があり、その研修前に提出するレポートがダダダッとあるのだ。そうです、今週、僕は調子こいて毎日毎日飲んでました。飲んでる頭で難しいことはわかりませんし、できません。
ということで、課題を全部この休み中にやらねばならないのだっ!!!
課題は、1.150ページくらいのテキストを読んだ上で提出するレポート、2.課題図書(読んでも読んでも終わってくれないガースナー氏の「巨象も踊る」)を読破した上で感想を述べるレポート、3.今回の研修内容に沿った研究課題、の3つ。いやー、どれもこれもなかなかハードでございます。で、今回、僕はレポートは何もできておりません。どころか、テキストも課題図書も半分くらいしか読んでません。
ということで、朝起きるなり、テキストを一気に読む。今回、テキストの内容はマーケティング。マーケティングは中小企業診断士の勉強をしてた時にだいぶやりこんだので、サクサク読める。読み終わったのがお昼過ぎ。とりあえず、テキストとレポートを持って、駅にあるマクドへ向かう。そこで、ハンバーガーをモグモグ食いながら、レポートを完成させたのが、3時前。思ったより時間がかかったな。で、寮に戻り、「巨象も踊る」を読む。読む。読む。やっぱり終わらない。でも、そろそろ終わりに近づいてきたぞと思ったら、すでに8時前。一度部屋を出て、食堂で晩御飯を食べる。で、部屋に戻ったら、ちょっと息抜きしよ、という事で、思わず買ってしまった、野村克也「野村ノート」を読む。最初から引き込まれて、ほいほい読んでしまう。やー、面白いなあとか思って、時計を見ると、11時前。んっ?何か忘れてるような・・・、ってガースナー読まな。慌てて「巨象も踊る」を読み始める。で、やっとこさ読み終えたのが夜中の2時。はい、その時の僕には感想を書く力は残ってませんでした。就寝。
寝る前、頭によぎったのは、ありときりぎりすのお話しでした。
っていっても、海に行ったわけじゃあない。じゃあ、何が夏休みなのか。答えは宿題。来週、小田原で研修があり、その研修前に提出するレポートがダダダッとあるのだ。そうです、今週、僕は調子こいて毎日毎日飲んでました。飲んでる頭で難しいことはわかりませんし、できません。
ということで、課題を全部この休み中にやらねばならないのだっ!!!
課題は、1.150ページくらいのテキストを読んだ上で提出するレポート、2.課題図書(読んでも読んでも終わってくれないガースナー氏の「巨象も踊る」)を読破した上で感想を述べるレポート、3.今回の研修内容に沿った研究課題、の3つ。いやー、どれもこれもなかなかハードでございます。で、今回、僕はレポートは何もできておりません。どころか、テキストも課題図書も半分くらいしか読んでません。
ということで、朝起きるなり、テキストを一気に読む。今回、テキストの内容はマーケティング。マーケティングは中小企業診断士の勉強をしてた時にだいぶやりこんだので、サクサク読める。読み終わったのがお昼過ぎ。とりあえず、テキストとレポートを持って、駅にあるマクドへ向かう。そこで、ハンバーガーをモグモグ食いながら、レポートを完成させたのが、3時前。思ったより時間がかかったな。で、寮に戻り、「巨象も踊る」を読む。読む。読む。やっぱり終わらない。でも、そろそろ終わりに近づいてきたぞと思ったら、すでに8時前。一度部屋を出て、食堂で晩御飯を食べる。で、部屋に戻ったら、ちょっと息抜きしよ、という事で、思わず買ってしまった、野村克也「野村ノート」を読む。最初から引き込まれて、ほいほい読んでしまう。やー、面白いなあとか思って、時計を見ると、11時前。んっ?何か忘れてるような・・・、ってガースナー読まな。慌てて「巨象も踊る」を読み始める。で、やっとこさ読み終えたのが夜中の2時。はい、その時の僕には感想を書く力は残ってませんでした。就寝。
寝る前、頭によぎったのは、ありときりぎりすのお話しでした。