60代女性。
3月頃から膝が痛み、病院でレントゲンを撮り
変形性膝関節症と診断を受ける。
ヒアルロン酸の注射やリハビリで足を鍛えるなどを
繰り返すが良くならない。
6月に階段をのぼる際に激痛。
今度はMRIを取り半月板損傷と診断を受ける。
痛み止めと湿布をしていたが、
膝は90度までゆっくりとやっと曲げられるという状態。
7月は孫たちとの家族旅行があるのだそうで、
なんとか良くならないかと来院。
初回、2回目は痛みが強く出来る範囲での施術。
3回の施術で痛みは軽減し、その後はどんどんと回復。
10回目あたりではしゃがんでも痛みはなく、
歩行時に少し痛む程度までとなった。
その後は大きな進展はないが、徐々に良くなってはいた。
先日その旅からお帰りになった。
結構歩き回ったりしたけど、温泉につかったりもして
痛めることなく楽しい旅をされた様子でした。
お土産までいただき、土産話をうかがいながら施術。
歩きまわった疲れはあるものの、膝は悪化していないようでした。
私もどっかに家族と旅に行きたいと感じ、
心を浮つかせております。
半月板損傷、オスグット症 成長痛
野球肘、テニス肘、捻挫などのスポーツ障害他
ぎっくり腰、坐骨神経痛椎間板ヘルニア、慢性腰痛、慢性肩こり
五十肩、膝関節症、関節リュウマチ、偏頭痛、
千葉市の腰、肩、膝の専門整体院
いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com
3月頃から膝が痛み、病院でレントゲンを撮り
変形性膝関節症と診断を受ける。
ヒアルロン酸の注射やリハビリで足を鍛えるなどを
繰り返すが良くならない。
6月に階段をのぼる際に激痛。
今度はMRIを取り半月板損傷と診断を受ける。
痛み止めと湿布をしていたが、
膝は90度までゆっくりとやっと曲げられるという状態。
7月は孫たちとの家族旅行があるのだそうで、
なんとか良くならないかと来院。
初回、2回目は痛みが強く出来る範囲での施術。
3回の施術で痛みは軽減し、その後はどんどんと回復。
10回目あたりではしゃがんでも痛みはなく、
歩行時に少し痛む程度までとなった。
その後は大きな進展はないが、徐々に良くなってはいた。
先日その旅からお帰りになった。
結構歩き回ったりしたけど、温泉につかったりもして
痛めることなく楽しい旅をされた様子でした。
お土産までいただき、土産話をうかがいながら施術。
歩きまわった疲れはあるものの、膝は悪化していないようでした。
私もどっかに家族と旅に行きたいと感じ、
心を浮つかせております。

半月板損傷、オスグット症 成長痛
野球肘、テニス肘、捻挫などのスポーツ障害他
ぎっくり腰、坐骨神経痛椎間板ヘルニア、慢性腰痛、慢性肩こり
五十肩、膝関節症、関節リュウマチ、偏頭痛、
千葉市の腰、肩、膝の専門整体院
いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com