ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いっぽ自然整体院
いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。
ありがとうございました
2016年12月29日
|
整体院案内,院長プロフィール
本日は仕事納めとなります。
皆様のおかげを持ちまして
無事一年をすごすことができました。
ありがとうございます。
新年は3日より通常通り再開いたします。
どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
皆様、よい正月をお迎えください。
コメント
反省と感謝
2016年12月29日
|
整体院案内,院長プロフィール
今年もあとわずか。
当院は29日(木)まで営業いたします。
新年は3日より通常通りの再開です。
今年1年を振り返ると反省することばかりですが
だからこそ「来年はと、」意気込みをこめられる気もします。
反省するのは辛いことですが
それをエネルギーにして前に進んでいこうと思います。
思い返せば辛いことや、反省させられることだけでなく
いいこと、成長したこと、楽しかったこともあり
いろいろあったけど、
生きていること、生かされていることには
ありがたく思います。
コメント
SMAP
2016年12月28日
|
日記、独り言
昨日はSMAPの話題をされる患者さんが多く
幅広いファンを持つSMAPの解散は大きな出来事と
思います。
私でさえ、娘と見ていたアニメ「姫ちゃんのリボン」での歌を
聞いていたころから、いまだに活躍している
唯一のアイドルグループとして、
また個々に活躍する姿を楽しく見ていた一人でもあります。
解散の訳はいろいろ推測されていますが
本人たちからは何ら口にしなかったのは
いろいろな事情があるのだろうと思います。
最後となった「世界に一つだけの花」を歌う姿に感動してしまう
私も、SMAPファンだったのだ、
とあらためて思わされました。
コメント
オスグットを治す?
2016年12月27日
|
オスグット、成長痛、セーバー病
来院するオスグットでの患者さんで
他の整体や整骨院で施術していたという方は多い。
そういうことは以前からあるのですが
最近はネットでホームページを見て
オスグットがよくなると書かれているのを
確かめてそういった施術院へ行ったのに
あまりいい結果が出ないかったという方が増えている。
それでもあらためて当院を試そうとしたのは
まさにホームページの内容が詳しくかかれているという
ことからでした。
近年オスグットの認識が変わり
病院でも単に成長痛だということは言わなくなってきた。
それに伴い、オスグットを治すという施術院も
増えてきました。
しかし、実際にはオスグットが治ると宣伝していながら
オスグットの対応が十分できない施術院がが多い。
病院の成長痛の認識が変わったのはよいことだが
今度は施術院の質という問題が出てきた。
コメント
ホームページ
2016年12月26日
|
整体院案内,院長プロフィール
当院のホームページは時々修正や追記、ページ追加をし、
今現在80ページになります。
来院の方がホームページを見ましたとおっしゃると
「まさか全部は見ないよね」とは思うのですが
それでもまだ増えていくことと思います。
書きたいことはあっても、
ある程度でも整理しないとなりませんので
そう簡単に増やせません。
ただ、まずは今の考えをアウトプットしないと
何がまだ必要かが見えない、明確にしにくいので
ある程度まとまった時点で公開してしています。
最終的に何ページになるのか
まだ見当もつきません。
追記
いっぽ自然整体院ホームページは2021年に院長急病のため閉院と同時に閉鎖しました。
2024年に院は再開しましたがホームページは新たに制作しており、旧ホームページ記事はきえております。現在新たに加筆制作中。
新ホームページ はこちら。
2024/3/10 いっぽ自然整体院 大和田
コメント
年末年始休みのお知らせ
2016年12月24日
|
整体院案内,院長プロフィール
本年は12月29日(木)まで営業します。
30日から新年1月2日(月)はお休みです。
新年は1月3日(火)より平常通りです。
コメント
大風
2016年12月23日
|
日記、独り言
昨夜は強い南の風で
風の音、雨戸に雨がたたきつけられる音が
怖かった。
自然の力のすごさを感じさせられる日だった。
自然はそんな凄みだけでなく
穏やかな天気のときでも
静かに、ダイナミックに息づいている。
先日まで掃除に苦労していた枯葉も
本来はそれが土となり、栄養となり
これから生きる植物、生物の糧となる。
コメント
かぼちゃ
2016年12月21日
|
日記、独り言
今日は冬至。
夕方日が沈む景色がずいぶん南よりだなあと
最近感じていました。
日が出ている時間が一番短い日が冬至。
これから日ごとに日が出ている時間が
長くなるという意味からか
ここから運気が上昇してゆく日、
厄をはらう日となっているそうです。
柚子湯につかり厄を払い、
かぼちゃやなどを食べ栄養を摂る。
「運」をつけるとしてかぼちゃ(南瓜 なんきん)のほか
にんじん、れんこん、きんかん、ぎんなん、かんてんなど
「ん」のつく食べ物を摂るなどの話もあります。
かぼちゃを煮たものは時々食卓にあがるけど
昨日は自分で初めて煮てみました。
もちろん料理本を見ながら。
硬い皮を下にして茹でるコツを知り、
いい感じにできました。
コメント
ワセリン
2016年12月19日
|
整体院案内,院長プロフィール
冬は指先が乾燥して硬くなることが多かったが
今年はとてもいい状態のままです。
以前は食器洗剤が合わないのかとか
ハンドクリームが合わないとか
いろいろ試していたのですが
今はハンドクリームとしてワセリンを活用しています。
それ自体はもう1年くらい前からで
去年の冬も使っていたのですが
効果はハンドクリームより少しいいかな
という感触で継続していただけです。
コメント
霜柱
2016年12月18日
|
日記、独り言
日中は暖かくなる天気予報なれど
朝の冷え込みは厳しい。
周辺の畑は霜柱が立ち、
日のあたらないところは霜で白くなっている。
それでも水道が凍るほどではないので
まだまだ冬ははじまったばかり。
この季節は庭にみかんや柚子、夏みかんなど
柑橘類の実が成っているのをよく見かける。
風邪の予防にビタミンCを摂ることを言われるが
柚子の砂糖漬けを作ってお茶のともにしています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カテゴリー
新店舗案内
(12)
再開業
(7)
急性骨髄性白血病
(65)
いっぽ自然整体院のご案内
(10)
整体院案内,院長プロフィール
(86)
オスグット、成長痛、セーバー病
(132)
自律神経失調症
(12)
膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
(25)
半月板損傷、変形性膝関節症
(13)
頭痛、三叉神経痛
(3)
肩こり、四十肩、五十肩、野球肩
(58)
胃痛
(1)
腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
(78)
花粉症
(29)
へバーデン結節、手、指、手首の痛み
(8)
股関節症
(4)
首、背中の痛み、側湾症
(21)
自然形体療法
(34)
身体と心
(52)
リフレクソロジーまたはリラックス
(18)
日記、独り言
(510)
健康
(135)
不思議な世界シリーズ
(28)
カレンダー
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
トータル
訪問者
915,520
IP
ブックマーク
新 いっぽ自然整体院HP
2024年中央区新田町にて再開業。ホームページも新たに変わりました。
動作術の会
古武術をヒントにした身体操作
文京区長谷川整骨院
埼玉県本庄市 岩崎整体院
千葉日報>ちばとぴ
厚生労働省HP
blogram投票ボタン
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉市の整体院。2003年いっぽ自然整体院を開業。2021年から約3年ほど病気療養のため(ほぼ)休業しておりましたが2024年中央区新田町にて再出発しました。
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
寝つけない、眠れない、呼吸筋の硬さ
寝つけない、眠れない、呼吸筋の硬さ
寒さ疲労
仕事始め
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
骨髄検査結果2024.12
四十肩五十肩
動かす
克服
横断歩道は歩行者優先
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2021年06月
2021年05月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年01月
2015年12月
2015年08月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
最新コメント
いっぽ/
朝の日課
れい/
朝の日課
いっぽ/
再開業チラシ発注
にしこ/
再開業チラシ発注
いっぽ/
新店舗内定
にしこ/
新店舗内定
いっぽ/
始動
こん松/
始動
いっぽ/
無題
にしこ/
無題