明日の千葉の日の出時刻は4:47。
日の出の早い北海道根室は4:07
6月の根室ではなんと3:37に日の出だった。
昨日も読書に夢中で3時半まで起きてました。
今日からはしっかり
少なくとも7時間、できれば8時間睡眠が
取れるよう気をつけます。
3時半はまだ暗かったのですが
カラスが鳴き始め、
新聞配達のバイクの音など
もう朝の気配が感じます。
実際は、日の出が4:47なので
3時半の時点は、あと1時間ほどで
日の出というわけです。
今日起きたのは8時半。
睡眠時間5時間。
日が出てから3時間半も寝ていて
不自然な生活だとつくづく思います。
ただ日の入りが昨日が18:45で
日の入りと日の出にあわせて睡眠すると
10時間睡眠。しかも7時前に寝るわけで
太陽にきっちり合わせるのは
無理があるとも思いました。
日の出の早い北海道根室は4:07
6月の根室ではなんと3:37に日の出だった。
昨日も読書に夢中で3時半まで起きてました。
今日からはしっかり
少なくとも7時間、できれば8時間睡眠が
取れるよう気をつけます。
3時半はまだ暗かったのですが

カラスが鳴き始め、
新聞配達のバイクの音など
もう朝の気配が感じます。
実際は、日の出が4:47なので
3時半の時点は、あと1時間ほどで
日の出というわけです。
今日起きたのは8時半。

睡眠時間5時間。
日が出てから3時間半も寝ていて
不自然な生活だとつくづく思います。
ただ日の入りが昨日が18:45で
日の入りと日の出にあわせて睡眠すると
10時間睡眠。しかも7時前に寝るわけで
太陽にきっちり合わせるのは
無理があるとも思いました。