孔子の論語は有名だけど、韓非子は孔子に比べて取り上げられない。
孔子が人を性善説から説くのに対して
韓非子は利益で説く。
韓非子があまり例えに使われないのは、
人は利益で動くということを
認めたくない意識があるからかもしれない。
人は社会において利益を無視して生活はできない。
けれども利益だけでもない。
愛情、思いやり、義理人情、正義で動くときもある。
逆に利益だけで動くときもある。
人は本来善なのか、利益で動くのか。
たぶん、その両面を、誰もが持っていると思う。
孔子が人を性善説から説くのに対して
韓非子は利益で説く。
韓非子があまり例えに使われないのは、
人は利益で動くということを
認めたくない意識があるからかもしれない。
人は社会において利益を無視して生活はできない。
けれども利益だけでもない。
愛情、思いやり、義理人情、正義で動くときもある。
逆に利益だけで動くときもある。
人は本来善なのか、利益で動くのか。
たぶん、その両面を、誰もが持っていると思う。