カマス (森内広海氏)
カマスの群れを表しておられる、日本でのこれの大きいのをオニカマスというが、
外国ではバラクーダーといって凶暴なサメに勝るとも劣らぬ魚として知られている
以前、仲間とテニアン島で吊り上げたバラクーダーは1,6mもあった、当時申請していたら
日本記録であったと思う。(今でもまだ破られてないのでは?)
大きさは2,0mぐらいにもなるという。
シイラ (白井栄次氏)
船つりや磯つりでも釣れて来るこの魚、なんとなく釣れてきたときの色に顔を見ると
食べる気がしない魚だが新鮮なら、サシミでもいけるし、バター焼きなどが美味しいと
かかれている(遊遊さかな大図鑑)
かけたときには猛烈な勢いで海面を走りジヤンプする
魚拓の色のように背はきれいな緑でおなかは金色のようであるが、死ぬとすぐに色が
どす黒くなる。