阿波座倶楽部の5月の予定で信楽に行きました。
同じ会員さんの杉本氏の実家にて懇親のバーベーキューを行いました。
今回の出席者は12名で、そのうちの杉本氏は先に実家に帰られて用意をしてくれるとのことで
大阪駅を午前8時過ぎの新快速で草津まで行き、そこで貴生川行きに乗り換えて、今度は
貴生川にて信楽まで行き、そこに迎えに来てくれた杉本氏とお父さんの車に便乗して
杉本家まで。
いたれりつくせりのコース、のんびりと電車に2時間揺られていきました。
ここの電車には始めて乗ったのですが(貴生川にて信楽まで)なんトロッコ列車かなと
思えるほどのガタゴトの走りで驚きました、いまどきこんなガタゴトと車体を揺らしながら走る
のも珍しいと思いました。ワンマンカーに珍しいニンジヤのイラストの列車


信楽に着くまでにタヌキがたくさん出迎えてくれました、車で杉本家に着くまでの道中
陶器やさんの店先にはなんと、すごいカズのタヌキが並んでいました。
駅から10分ほどで杉本家に着きました、のんびりした田舎の風景、静かな山間で
車の音も聞こえません、まもなくカエルの声や、セミの声がうるさく聞こえてくるのでしょう
でも今は何も聞こえない静かなところ。
杉本家に着くと庭先にもうバーベーキューのセットがそろっていましたそして美味しそうな
近江牛の霜降り肉に野菜が山盛り・・・


まだお昼にはなりませんが、皆さん早速焼きに掛かりいただくことにしました。
杉本氏のお母さんが色々と気ずかってゴハンや漬物に梅酒まで出してくださいました。
そして「タケノコ」は食べますかと言われて「頂きます」と言うと、この裏山でほってきたと言う
きれいなタケノコのカットしたのを出してくださった、柔らかな美味しいタケノコでした。
途中ご近所の方も飛び入りでにぎやかになりました、3時前まで皆さんわいわいと頂きました。
本当に美味しかった、お腹がいっぱいになったところで杉本氏が大阪から、買ってきた高級
コーヒーを立ててくれていただいて、杉本家を失礼し、親戚がやられている陶器屋さんを
見学に行く事にしました。