今日の参加は1組。コロナ禍、高温注意報とお出かけを控えている方が多いので仕方がないですね。我が家の体験の広場は裏山から吹く風が天然扇風機。大屋根の下は涼しく感じます。
かかしは2体制作、仲良く並んでいます。稲穂の出てきた田んぼに映えます。日に日に稲穂も垂れて、様子が変わっていきます。
今年は収穫数が少ないスイカですが、「甘い!」です。日照不足は糖度に影響しなかったようです。そのスイカも食べていただき活動終了。「都会の田舎」、「田んぼとかかし」、「スイカ」、・・・我が家の活動が夏休みの思い出の1日になっていただければ嬉しいです。
しかし、この暑さ。作業が捗りません。早朝と午前のみの作業になっています。本日はボランティアさんと秋冬野菜のポットに種まきをしました。
ブロッコリー、白菜、キャベツ、レタス。高温と強い日差しのため怖くて、屋根の下から出せないです。困ったものです。
少し暑さが落ち着いたら、畑のお手伝いをしてくださる方大歓迎です。「東京都広域援農ボランティア」に登録をお願いいたします。
かかしは2体制作、仲良く並んでいます。稲穂の出てきた田んぼに映えます。日に日に稲穂も垂れて、様子が変わっていきます。
今年は収穫数が少ないスイカですが、「甘い!」です。日照不足は糖度に影響しなかったようです。そのスイカも食べていただき活動終了。「都会の田舎」、「田んぼとかかし」、「スイカ」、・・・我が家の活動が夏休みの思い出の1日になっていただければ嬉しいです。
しかし、この暑さ。作業が捗りません。早朝と午前のみの作業になっています。本日はボランティアさんと秋冬野菜のポットに種まきをしました。
ブロッコリー、白菜、キャベツ、レタス。高温と強い日差しのため怖くて、屋根の下から出せないです。困ったものです。
少し暑さが落ち着いたら、畑のお手伝いをしてくださる方大歓迎です。「東京都広域援農ボランティア」に登録をお願いいたします。