おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

神武橋のたもとに佇む古民家カフェに行ってみた! 「パーラーウララ神武橋」訪問記

2024年09月16日 21時16分55秒 | 日記

昨今は全国的にブームを呼んでいる古民家カフェ。前回は倉敷美観地区の端にある「夢空間 はしまや」を訪れたことをご報告しました。

今回は地元の西大寺からの訪問日記です。

 

以下はKSBで紹介されたニュース動画です。

ランチメニューの一部と飲み物です。ベーカリーカフェですから主食は原則的にパンです。ピザなどもあります。

パーラーウララ神武橋のメニュー パーラーウララ神武橋のドリンクメニュー

所在地:岡山市東区西大寺南2-11-8(JR赤穂線西大寺駅より徒歩18分)

駐車場:7台

営業時間:11:00〜17:00 ,土日は9:30〜16:00

休業日:月曜日〜水曜日

問合せ先:090-7257-3228

公式サイト:パーラーウララ神武橋公式Instagram

店舗近隣に駐車場があるので、自家用車が便利です。

 

築90年の古民家をリノベーションして、2022年10月にリニューアルオープンしました。以前は「古民家カフェ神武橋」として営業されていたお店です。

テーブル席の他にカウンター席と畳の席があります。予約を受け付けるかどうかはお問合せされた方が良さそうです。

  

 

この日、頂いたのはエビグラタンです。

パンは非常に食べ応えがあります。地元産の野菜や岡山地鶏、自家製ピクルスなどが使用されている地元色の濃いメニューで、少ないかと思わせる見た目ですが、しっかり満腹感を得られます。

※地図はスクショです。クリックしても拡大地図やクチコミは表示されません。ご容赦ください。

お越しいただく際には営業日、営業時間をご確認の上でよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度秋季高校野球岡山県大会 各地区予選 第3週の結果

2024年09月16日 14時59分06秒 | 高校野球

高校野球の秋季岡山県大会出場を目指す各地区予選の3週目の試合結果です。ここで1位校、2位校が決まって県大会に出場する学校が決まり始めます。

 

週末の9月14日(土)と15日(日)の各地区予選の試合結果を確認します。個人的には落ち込む結果ではありますが、それは後程・・・!!

【東部地区】

9月14日(土)

御鷲緑倉  000 001 0│1

岡山理大附 100 611 X│9

                    (7回コールド)

(合)小井谷・西村・藤田-藤原

(理)三浦・寺岡・表田-清水・我澤

 

関  西 221 0 18│23

岡山芳泉 000 0 0 │ 0

                 (5回コールド)

(関)浅井・後藤-山本

(芳)石井・定家・大山・田中-宮本

 

岡山一宮 000 000 │ 0

創志学園 113 014X│10

                (6回コールド)

(一)大森-三品

(創)宮上-桑田

 

瀬戸・操山 000 101 0 │2

和気閑谷  220 010 4x│9

                     (7回コールド)

(合)横内・中村-子原

(和)高下・下岡-福原

 

邑  久 000 00│ 0

岡山城東 404 2X│10

              (5回コールド)

(邑)大西-伊藤

(城)依田-西山・木村

 

岡山白陵  000 00│ 0

岡山大安寺 304 5X│12

                  (5回コールド)

(白)前田・岩田-村上

(大)古田-和田

 

9月15日(日)

西大寺  202 020 000│ 6

岡山朝日 102 301 12X│10

(西)正司・金光・久保-西館

(朝)幸田・中村-三宅

 

岡山東商 010 102 103│8

岡山南  000 020 000│2

(東)上松・叶・藤本陸-岡本

(南)新井・原田・塩出・石畑・秋元-高瀬・小寺

 

岡 山 工 000 000 000│0

岡山学芸館 030 000 000│3

(工)吉本・森下-鳥山

(学)青中-佐藤

 

興   陽 000 00 │ 0

岡山商大附 410 23x│10

                (5回コールト゛)

(興)松本-神田

(商)清水-杉本

 

岡山・吉備 001 00│ 1

就   実 668 0X│20

                (5回コールト゛)

(合)谷本・中村・菊池-菊池・谷本

(就)大内・鴫原・近藤-高島・福井

 

東岡山工 000 121 121│8

明誠学院 101 020 000│4

(東)中村・光森-清水

(明)小野・岸本-木下

 

【西部地区】

9月14日(土)

金光学園 400 000 031│8

倉敷青陵 300 020 010│6

(金)岡本・中田・塚村-土屋

(青)小野・田中-三宅

 

方谷學舎 000 100 310│5

作陽学園 000 300 100│4

(方)藪中・藤井・藪中-有元

(作)後藤・森-武川

 

倉敷南 000 100 │ 1

倉敷商 130 403x│11

                (6回コールド)

(南)佐々部・石田・髙見-洲﨑

(商)田邊・大藪・角田-妹尾・村木

 

高    梁 000 00│ 0

おかやま山陽 749 4X│24

                 (5回コールト゛)

(高)肥田・西村・中山・長濱-島田

(山)佐藤・羽深-名古屋

 

笠岡工 000 000 000│0

玉 野 110 201 00X│5

(笠)太田・松尾・太田・松尾-高森

(玉)石尾・片山-青木

 

倉敷古城池 001 000 │ 1

倉 敷 工 064 001x│11

                 (6回コールト゛)

(古)尾﨑・藤本-三宅

(工)新免・若松-岡

 

9月15日(日)

玉島商  001 001 000│2

玉野光南 200 200 01X│5

(島)寺内・宝蔵-水松

(光)倉嶋・石井-松下・溝口

 

倉敷翠松 010 001 100│3

笠岡商  000 000 001│1

(翠)宮井・大鳴-伴藤

(笠)大塚-大成

 

水島工  002 020 001│5

倉敷天城 000 001 000│1

(水)岡-中川

(天)瀧本・栗原-佐々木

 

【北部地区】

9月14日(土)

津山高専 010 040 3│8

林  野 000 000 0│0

                  (7回コールト゛)

(専)寺師-三宅

(林)津田優-津田晴

 

津 山 東 000 00│ 0

岡山県美作 206 2X│10

                (5回コールト゛)

(津)荒牧ー藤井

(美)桑田・岡田-逢坂

 

9月15日(日)

津 山 322 000 200│9

津山工 020 001 020│5

(津)神谷-内田

(工)花房・井口・花房・山中-山本

 

勝 山 100 000 000│1

津山商 300 000 01X│4

(勝)中谷・山本・大盛・丸山・大盛・妹尾-妹尾・大倉

(津)庄司-光井

⚾初戦で創志学園に勝った西大寺は岡山一宮と岡山朝日に連敗するというまさかの展開で予選敗退しました。1位通過を期待していたのですが、これはショックを隠し切れません。このまま、創志が無敗で選抜出場するようなことになるなら、この予選初日の敗戦がチームを変えた分岐点になったなどと物語が作られるかも知れません。

各組の順位決定戦が行われます。

【東部地区Eゾーン2位決定戦】

9/17(火) 9:30~ 県営球場

明誠学院-東岡山工・・・①

9/18(水)12:00~ マスカット捕助

①の勝者-岡山南

【東部地区Fゾーン1位・2位決定戦】

9/18(水)9:30~ マスカット補助

創志学園-岡山朝日

母校の地区予選敗退は残念ですが、これも勝負ですからしっかり受け止めて来夏には生まれ変わった強いチームで戦えることを願っています。

今後も高校野球の話題は追いかけますので、よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西学生野球連盟 秋季リーグ戦 第2節 第2日

2024年09月16日 06時22分36秒 | 大学野球

関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第2日は昨日、大津市のマイネットスタジアム皇子山で2回戦2試合が行われました。近大と立命の先勝を受けての2回戦です。

 

関大とすれば何としても踏み止まらないといけない大事な試合。勝利の為には打線の覚醒が不可欠です。

▽2回戦(1勝1敗)

立 命 000 000 000│0

関 大 010 000 00X│1

(立)芝本・荒井-加藤翔・平田全

(関)足立・荒谷・金丸-越川

⚾関大は2回に久保田の3塁打と越川の犠飛で虎の子の1点をもぎ取り、投手陣が立命打線を完封して大事な一戦に勝利しました。先発の足立が7回と1/3を被安打3、8奪三振の好投で今季2勝目をあげました。荒谷、金丸とつないだ投手リレーで立命を被安打5の完封勝ちを収め、決着を3回戦に持ち込みました。あとは、打線が奮起して投手を助ける試合を作ってほしいと思います。

▽2回戦(近大2勝)

京 大 000 100 000│1

近 大 020 020 03X│7

(京)米倉・中野・松尾-南

(近)野口・西本・山田-伊藤愛・中丸

⚾近大が9安打で7点を奪い京大に連勝、勝点を「2」に伸ばしました。投手陣も京大打線を7安打1失点に抑えて快勝しました。こうしてみると近大に隙なしとも見えるのですが、週末ごとに行われるリーグ戦では何が起きるか分かりません。各校にチャンスがあることがリーグ戦盛り上がりにも繋がることなので競り合いを続けてほしいものです。

3回戦は本日、マイネットスタジアム皇子山で行われます。関大が勝点を奪って先につなげてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲九月場所 中日 三段目 取組結果

2024年09月16日 04時13分56秒 | 大相撲

大の里が無傷の8連勝で勝ち越し一番乗り、8戦全勝で単独トップを維持しています。7勝1敗は霧島1人です。6勝2敗には、琴櫻・若隆景・遠藤・欧勝馬・北勝富士・錦木・高安の7人がいます。

十両は尊富士が8戦全勝で単独トップに立ち、1敗に千代翔馬、2敗に朝紅龍と嘉陽の2人がいます。

 

中日の三段目取組結果です。

【中日】

  決まり手   西
大錦龍 押し出し 柾富士
関本 叩き込み 恵雅
誠道 叩き込み 備巌山
石東 突き出し 大新海
玄武丸 寄り切り 鈴ノ富士
大翔成 叩き込み 播磨皇
多良浪 寄り切り 野田
瑞天龍 掬い投げ 流馬
小城ノ浜 寄り切り 大皇翔
押し出し 翠桜
剛士丸 押し出し 大ノ蔵
柏王丸 押し出し 貴正道
朝阪神 押し出し 坂林
安強羅 寄り切り 北乃庄
千代烈士 押し出し 寛龍
藤宗 寄り倒し 清の花
昂輝 寄り切り 豪白雲
朝天舞 叩き込み 醍醐山
美浜海 寄り切り 雷道
高馬山 押し出し 川副
向田 寄り切り 隠岐の浜
克乃富士 押し出し 朝心誠
村山 寄り切り 富豊
隆の龍 押し倒し 隆志
魁新丸 突き出し 悠錦
谷口 押し倒し 永田
将軍 寄り切り 東輝龍
琴佐藤 寄り切り 真柏鵬
欧翔山 押し倒し 竜童
常川 押し出し 若錦翔
大翔樹 突き落とし 龍司
旭水野 突き落とし 小城ノ正
麟虎 叩き込み 清乃海
周志 上手出し投げ 川村
琴翼 うっちゃり 栃登
東照山 叩き込み 坂井
許田 押し出し 琴ノ藤
大畑 不 戦 琴羽黒
千代大宝 叩き込み 謙信
出羽ノ城 足取り 須山
安響 押し出し 西田
庄司 寄り切り 琴大龍
閃岳 押し出し 納谷
欧山田 寄り切り 鳩岡

9日目に入り、後半戦となります。

【9日目の取組】

  西
石東 優力勝
関本 藤武蔵
柾富士 大翔成
島袋 千代大聖
土佐清水 誠道
大新海 大皇翔
鈴ノ富士 朝翔
大成龍 天惠
流馬 朝大洞
瑞天龍 翔傑
剛士丸 柏王丸
川渕
日煌 千代大豪
赤虎 稲葉
大志松 寛龍
錦国 津軽海
北勝栄 豪白雲
藤宗 高馬山
昂輝 福津海
魁佑馬 浜田山
美浜海 隠岐の浜
幸乃富士 朝心誠
村山 出羽大海
川副 大斧
魁新丸 隆志
谷口 隆の龍
大海 朝乃丈
若錦翔 錦乃竜
常川 東輝龍
大凛山 聖白鵬
桑江 朝氣龍
西大司 濱ノ海
欧勝竜 清乃海
隆勝生 川村
荒雄山 寒風山
龍司 坂井
琴翼 謙信
小力 相馬
新屋敷 御雷山
須崎 千代の勝
納谷 庄司
西田 靏林
陽孔丸 関塚
欧山田 千代大牙

西大司は9日目、時津風部屋の濱ノ海と対戦します。平成29年3月初土俵の22歳、最高位は幕下55枚目です。西大司とは初顔合わせです。体格で負けることはありませんから、正面から強く当たって前に出る相撲に徹して欲しいと思います。

9日目で白星を先行させたいところです。

7番相撲の残りの番数は3。全て勝つことを目指して行ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする