おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs 愛媛FC これから毎試合をこの試合のように進められたら昇格争いに勝利できる確率が上がってくる!?

2024年09月19日 19時15分05秒 | サッカー

愛媛FCとのホームゲーム、J2第31節の内容を振り返ります。

昨日、台風の影響で延期されていた「徳島-清水」戦が開催され、清水が徳島に逆転で競り勝ちました。この為、ファジと2位にいる清水エスパルスとの勝点差が「17」となりました。つまり、残り試合が「7」となっている現在で勝点差が「17」というのは “絶望的大差” ということになります。果てしなく能天気な私でも、この期に及んで「自動昇格を目指します」とは流石に言えなくなりました。既にプレーオフでのJ1昇格に目標を切り替えております。

 

それはさておき、愛媛FCとの試合を振り返ろうと思います。

この試合のスコアとスタッツです。

 

⚽内容は何度も語りましたのでサラッと行きます。前半8分に田上のヘッドで先制したゲームは、後半に投入されたルカオの獅子奮迅の活躍と2アシストによって「3-0」の快勝で終えることができました。

このように先制して中押し、ダメ押しと追加点が奪えて、自分たちのペースを維持して試合を進めることができれば、残り試合にも勝てますし、プレーオフにも勝つことができるでしょう。しかし、このような試合運びこそ最も難しいことなのです。上位のチームとの対戦であれば、相手も攻撃的に前がかりで攻めてくれますが、特に残留争いのチームはまず失点しないところから試合を作って行きます。そもそも、得点力不足が重たい課題のファジにとっては、これこそが難易度が著しく高くなります。試合は生き物なので、思惑通りに進むばかりではありません。

とにかく、山口戦や愛媛戦のように選手の気持ちがスタンドからでも感じられるような試合を続けることができれば、壁はきっと破れるでしょう。期待して応援します。

順位表を再掲示します。

もう、あれこれ面倒くさいことは抜きにして、勝利だけを目指す。簡潔明瞭な目標に向かって岡山一丸で邁進しましょう。

次節は、ケーズデンキスタジアム水戸でお会いしましょうね。

よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【拡散希望】m-RNAワクチン中止を求める国民連合から【第6回 国際危機サミット(9月25-27日東京開催)】のお知らせ

2024年09月19日 07時55分57秒 | COVID-19

日本人をゾンビワクチン禍から守る為にも、内容をご確認の上可能であれば拡散をお願いいたします。

これほど多くの専門家の方々が鳴らし続けている警鐘が聞こえてきませんか?


m-RNAワクチン中止を求める国民連合から【第6回 国際危機サミット(9月25-27日東京開催)】のお知らせ

いつも、m-RNAワクチン中止を求める国民連合にご理解とご支援をいただきありがとうございます。

今回は国民連合が後援(主催The Glass roots Association  運営International Crisis Summit 6 Tokyo 実行委員会)させていただく「第6回 国際危機サミット International Crisis Summit 6 Tokyo」についてご紹介させていただきます。

 Voiceのページはこちら ↓↓↓

https://voice.charity/events/2245

第6回 国際危機サミット(ICS6 Tokyo)[9月25-27日東京開催] ~我々は日本にレプリコンを止めに行く!~ に賛同&ご支援ください!https://voice.charity/events/2245 

「第6回 国際危機サミット International Crisis Summit 6 Tokyo」※以後 「ICS6 Tokyo」 と呼ぶ
が9月25日~27日、東京で開催される運びとなりました。当サミットは、公衆衛生およびその緊急事態(危機管理)に関する諸問題を根本的に見直し、国際的な解決策を見出すことを目的に、世界各国から各分野の錚々たるトップレベルの専門家約20名が来日し、日本側の専門家と共に国際会議を行います。また、最終日となる27日は有意義な取り組みと目標を見出すための国際共同声明の発表を予定しています。

世界で最もワクチン接種が盛んな日本では、10月1日からまたしてもコロナワクチン接種(定期接種:高齢者と基礎疾患を持つ60~64歳の人々・その他は任意)が開始されます。その内の一つに自己増殖型遺伝子ワクチン(「レプリコンワクチン ※別名:コスタイベ筋注」)と呼ばれる新型のmRNA ワクチンがあります。このワクチンには多くの問題点があることがわかっており、世界ではどこも承認していない中、初めて日本だけが認可したものです。同種の遺伝子技術の危険性については科学的なエビデンスが数千の論文と症例で証明されているにもかかわらず、問題点を顧みずに一方的に進めようとする日本政府 の姿勢に対し、国際社会から強い警鐘が鳴らされています。レプリコンワクチンは、日本国民に多大 な健康被害をもたらす可能性があるだけでなく、より強い伝播性も懸念されており、さらに政治経済上の国際問題に発展する恐れがあります。

そんな日本の窮状を救うべく立ち上がったのがICSメンバーの有志達です。彼らは日本国民、そして世界をレプリコンワクチンの被害から救うために、ICSの日程をレプリコン開始前の9月に設定するとともに、なんと各々が自費で来日するという大きな決断をして下さいました。

まさに、黒船ならぬ、正義の『白船きたる』。世界的ヒーローのロバート・マローン博士、ライアン・コール博士、メリル・ナス博士らを筆頭 に、20名の有志研究者や医師、および最前線で闘う弁護士らが正義の啓発のために来日します。


こうした有志達の熱い思いを受けて、ホスト側のICS実行委員会は、レプリコンワクチンが実施されようとしている日本の重大な危機を全国民・全世界に向けてより広く伝えるため、寄付金方式による無料配信を行うこととしました。

国際会議の運営は、先生方の渡航費や滞在費以外にも、会場費、イベント経費、通訳、その他、全世界に向けての同時配信などに多大なコストがかかります。

今回も約1千万円の経費が必要と見込まれており、その運営は皆様のご理解とご協力にかかっています。 どうぞ、このVOICEを通じての暖かいご支援とエールをお願い致します。

【国際危機サミットICSとは】

パンデミック開始当初から世界の第一線の研究者や医師による科学的知見に基づく国際会議を開催してきたICSは、通常はその総括や共同声明を各国の国会から招聘されて発表し、世界に大きな影響を与えてきました。第1回はCovid-19パンデミック発生時にイタリアのローマ上院で開催され、その後、ブリュッセルの欧州議会、ブカレストの国会議事堂、ワシントンDCのCPAC会議などで開催されました。第六回目の開催となる今回は、初めてアジアでの開催、当然ながら初の日本開催となります。日本の皆様からの大きな歓迎と注目を期待しております!


https://voice.charity/events/2245

レプリコンワクチンの危険性については、今更ここで申し上げることもなく、皆様の方がよくご存知だと思います。

政治家やメディアの誘導に乗っからないことが一番大切です。自らの命だけでなく身の回りの方の命をも危険にさらす悪魔のゾンビワクチンをまかり間違っても接種することのないように、周りの方にも注意喚起していただきたいと思います。

信じるか信じないかは・・

が、あなた自身がワクチン禍でどうなったとしても自己責任の範疇です。しかし、あなたが接種したレプリコンワクチンが周りの大切な方の命を奪うことになったとしたら、看過できない異常事態になります。

何度も言います。

政府も政治家も官僚も我が身が可愛いのです。アメリカ様に逆らった政治家は何らかの原因で不審な最期を遂げられた方が数多くいます。脅しに勝てないのは道理です。諸外国が日本人を使って大規模な治験をしようとしているのは明白ですよね。こんな事態になっても政治家やメディアの虚言を信じますか? 周りの方を巻き込まない為にも、接種を拒否しましょう。日本を守る為には絶対に必要なことです。

よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲九月場所 11日目 三段目 取組結果

2024年09月19日 06時52分31秒 | 大相撲

両大関が敗れ、優勝争いから完全に脱落しました。大関陣が優勝に絡めない場所が長く続いています。これでは次期横綱の誕生も期待薄です。もし、大の里がこのまま昇り詰めるようだと、それはそれで角界全体の問題があまりにも根深いと言えるのでもろ手を挙げて歓迎できることではありません。

幕内の全勝は大の里、2敗で霧島・錦木・高安の3人が追います。大の里の盤石ぶりが際立ちます。十両は尊富士が1敗で単独トップに立っています。2敗に千代翔馬、3敗に友風と嘉陽という図式です。

それでは11日目の三段目取組結果です。

【11日目】

  決まり手   西
越ノ龍 寄り切り 柾富士
関本 押し出し 備巌山
夏野登岩 突き落とし 島袋
清水海 押し出し 大新海
土佐清水 押し出し 優力勝
玄武丸 突き出し 播磨皇
多良浪 寄り倒し 北勝伊
大成龍 寄り切り 三島
小城ノ浜 寄り切り 日煌
叩き込み 瑞天龍
流馬 押し出し
剛士丸 押し出し 朝阪神
大志松 押し出し 坂林
千代烈士 押し出し 藤宗
北勝栄 寄り切り
津軽海 とったり 豪白雲
安強羅 小手投げ 高馬山
山藤 寄り倒し 雷道
千代大豪 押し出し 川副
赤虎 押し出し 浜田山
昂輝 上手投げ 隠岐の浜
出羽大海 肩透かし 向田
村山 寄り倒し 朝心誠
大斧 押し出し 家島
魁新丸 叩き込み 大雷童
悠錦 押し出し 早南嶺
永田 寄り切り 若錦翔
将軍 寄り切り 錦乃竜
朝乃丈 押し出し 竜童
琴佐藤 上手投げ 聖白鵬
桑江 寄り切り 西大司
琴翼 叩き込み 清乃海
隆勝生 引き落とし 龍司
旭水野 叩き込み 川村
常川 引き落とし 坂井
寒風山 押し出し 琴ノ藤
栃登 寄り切り 大飛翔
大畑 突き出し 新屋敷
許田 寄り切り 須山
相馬 寄り切り 肥後ノ丸
千代大牙 寄り切り 庄司
謙信 叩き込み 靏林
鳩岡 突き落とし 安芸乃山

西大司は今場所、負け越しが決まってしまいました。残念ですが、ここで立ち止まってはいられません。まずは残り一番に勝って負け越しを一点に留めること。集中しましょう。

12日目の三段目取組です。

【12日目の取組】

  西
絢ノ富士 八女の里
応時山 大翔成
出羽の空 千代大聖
栃満 誠道
滑翔 豪乃若
野田 鈴ノ富士
朝翔 天惠
大ノ蔵 羅漢児
稲葉 翔傑
朝大洞 柏王丸
龍成山 大皇翔
翠桜 貴正道
錦国 川渕
北乃庄 清の花
千代大和 寛龍
醍醐山 飛騨野
魁佑馬 朝天舞
寺尾松 美浜海
東華山 福津海
風栄大 北勝就
常陸號 幸乃富士
富豊 隆志
克乃富士 和歌桜
隆の龍 木瀬の海
谷口 東輝龍
大海 隆嵐
北勝龍 欧勝龍
朝氣龍 真柏鵬
欧翔山 恵比寿丸
大凛山 家の島
麟虎 小城ノ正
濱ノ海 延原
大翔樹 東照山
穂嵩 和気乃風
荒雄山 周志
麒麟龍 須崎
出羽ノ城 阿龍
小力 御雷山
西田 千代大宝
安響 千代の勝
納谷 琴大龍
閃岳 鷹翔

終盤の大事な取組が続きます。勝ちに徹する気持ちの強さを持ってほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする