ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

熊本県球磨村で球磨川が氾濫

2020年07月04日 17時00分00秒 | 事件と事故
熊本県球磨村で球磨川が氾濫

コロナ禍の状況で、避難所はかなりあぶない。
ご無事を祈るばかりです。


気象庁などによると、熊本県球磨村で球磨川が氾濫した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元国税実査官が教える「怪しい申告」の特徴。脱税がバレやすいのは…

2020年07月04日 15時45分58秒 | 社会のことなど
元国税実査官が教える「怪しい申告」の特徴。脱税がバレやすいのは…

フリーランスだけじゃなく副業など給与以外の収入がある会社員も、領収書やレシートの経費を計算したりと提出の準備で大変な確定申告。しかし、節税もやり方を一歩間違えると大変なことになるという。 

元国税実査官が教える「怪しい申告」の特徴

国税局の調査能力は半端じゃないんです。ひとたび『怪しいな』と睨んだら徹底的に調査しますから」  

こう話すのは国税局の元職員である佐藤弘幸氏だ。国税庁の発表によれば、平成30年には約2222万人が確定申告をしたうち、税務署による調査を受けたのは約7万3000件。すなわち0.3%未満だが、その大多数は追徴などのペナルティを受けている。つまり、ひとたび目をつけられたら、ほぼ逃れられないということだ。それは、副業だろうが何だろうが同じこと。税務署がチェックする際に注目する点は何なのか? 「税務署が何より嫌がるのは不正申告による還付金を出すこと。会社員が損益通算して還付を受けるケースは過去に不正が多発したのでウォッチしてます。さらに事業所得の申告で赤字が続くと、当然怪しまれます。  

商売を続けているのにずっと赤字なのはおかしいので。経費も家賃や車、水道光熱費、通信費のうち半分なら『そんなものかな』となるかもしれませんが、100%はありえない。洋服も、スーツならわかるけどカジュアルだと否認されやすいです」

そもそも個人の場合は計上する経費の幅が狭いと佐藤氏は続ける。 「法人は見込み客をつくるための接待なども交際費になりますが、個人だと、原則では飲み代が認められません。だから芸能人は個人会社をつくりたがるんですよ。さすがに先のチュートリアル徳井さんみたいに、プライベートな旅行や洋服を経費にするのはダメですけどね」  

では、もし税務署に目をつけられた場合、どのような流れで税務調査は進むのか。 「申告内容によってまちまちですが、簡易なケースでは確定申告が終わった後、3~5月に電話やはがきなどの文書で呼び出しをします。そして、本格的にターゲットを狙っていくのは7月に税務署の人事異動が終わったあと。7月後半から11月くらいまでに納税地(居住地など)に行き、税務調査を行います。税金の時効は7年だから、そこまでは掘り返せるので」  

また、いったん怪しいと思った人はSNSなどもチェックされる。 「ピンポイントで調査選定した人ならSNSはもちろん、ブログやYouTubeまですべて目を通します。もしそこで豪遊していたら『そんなの必要経費にならないでしょ?』となるので」  


最後に佐藤氏は、確定申告シーズンになると“裏で動く存在”について注意喚起をする。 「ヤミ税理士です。会計事務所に勤めていた人とかで、税理士資格がなくても知識はあるから申告書作成や提出を請け負ってしまう人がいるんです。それは税理士法違反なので、くれぐれも軽はずみに頼まないようにしてください」 


▼こんな申告内容を税務署はチェックしている 

●事業所得での申告内容が赤字になっている(数年続くとなお怪しい) 
●スーツ以外の洋服代や装飾代も経費にしている 
●SNSに派手な生活の様子を載せている 
●家賃や車代を丸ごと経費にしている
 ●「見込み客」を募るための飲み代は基本的にNG 
●アフィリエイト収入などは“カネの流れ”が追いやすい 


【税理士・佐藤弘幸氏】 元国税局勤務。プリエミネンス税務戦略事務所代表。国税職員時代には大口から悪質なものまでさまざまな税務調査を担当。近著に『仮想通貨脱税』(扶桑社)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳部屋の職員を早期異動へ 山口県田布施町、収拾図る 町長「本人の希望聞く」

2020年07月04日 14時45分12秒 | 雇用と職のこと

固定資産税の徴収ミスを内部告発した職員を1人だけの畳部屋に異動させた山口県田布施町の東浩二町長が、この職員を複数人いる別の施設へ早期に移す方向で調整していることが15日分かった。問題発覚後、町には批判が殺到しており事態の収拾を図るため、特に批判の強い畳部屋から移したい考えだ。 

【写真】職員が異動させられた畳部屋  

職員は今春、文化的な調査や資料収集をする1人だけの新設部署に異動した。勤務する部屋は公民館内の町民にも貸し出す畳が敷かれた部屋をあてがわれた。  次の勤務先は公民館とは別の複数人の職員が働く部屋で引き続き現在の関連業務を行う方向だという。この業務への職員の増員も検討している。東町長は「本人の希望を聞いた上で人員の手配や業務に必要なスペースなどを考慮してできる限り早くしたい」と話した。  

職員は税務課に勤務していた2年前、固定資産税の相続時の手続きミスを発見。上司に指摘したが、動かなかったため町議たちに告発。職員はこの2年で3回異動している。職員は「新しい部屋で気持ちを切り替えて業務に励む気は強い。ただ、これまでの異動の経緯について町からの説明や名誉回復の謝罪を求めたい」と話している。  


一方、町議会はこの日、全員協議会を開き、職員の異動に関する調査特別委員会を17日に設置することを申し合わせた。また、調査特別委とは別に弁護士や大学教授、人権問題の識者たちでつくる第三者委員会を設けて調査を依頼する方向も確認。費用は一般会計予算の予備費から捻出するよう町に申し出る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同世論調査、黒川前検事長の処分は甘い78%

2020年07月04日 10時30分16秒 | 社会のことなど
共同世論調査、前検事長の処分は甘い78%

共同通信社の世論調査によると、賭けマージャンをして辞職した黒川弘務前東京高検検事長を訓告とした処分について尋ねたところ「甘い」が78.5%で、「妥当」が16.9%だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代女子がリモートで「除霊」に挑戦。遠隔で霊は祓えるのか!?

2020年07月04日 09時15分18秒 | 日々の出来事
20代女子がリモートで「除霊」に挑戦。遠隔で霊は祓えるのか!?


世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス。感染リスクを下げるため、いま注目を集めているのがリモートワーク(テレワーク)だ。そこで人は自宅にいながらどこまでできるのかを徹底調査。リモートの限界に挑戦した! 今回は「肝試し→除霊」。リモートで除霊はできるのか? 

普通の肝試しよりも罰当たり!? 遠隔で霊は祓えるのか
 ▼必要なもの ・IdeaPad ・37インチモニター ・ろうそく ・コーヒーとチョコ ・祈願用の供物 ※リモート肝試しは部屋を暗くしてろうそくを灯すなど、セッティングが重要 ==========

リモートの新たな可能性を探る!!
  今回、記者に課せられたミッションはリモート肝試し。は? なにそれ。さすがにくだらなすぎでしょ! しかも、20代女子の記者が一人で心霊スポットに行くのはあまりに酷。そこで暇を持て余してそうな先輩ライターに都内の霊園に墓参りに行ってもらい、記者は部屋で見守ることにする。 
画面上の光や音に過剰反応。気分はホラー映画観賞

墓場の映像を淡々と見るだけなので、なにも起こらなければ見ている側はわりとすぐに飽きてしまう

 使ったのは録画機能のあるZoom。大のビビりの記者だけど、単に映像を見るだけなら怖くない。 「墓場ってさぁ、何が気持ち悪いって、卒塔婆が嫌なんだよね~」  やたら話しかけてくる先輩に適当に相槌をうち、コーヒーとチョコをおともに墓の映像を延々と見続けること数十分。 「あっ先輩、後ろになんか光が!」 「えっなに!? 見えないよ!?」 「あっ車のヘッドライトでした」 「……」

広々とした霊園にところどころ伸びる卒塔婆の影が恐怖心を煽る
 ただ、後で録画した映像を見るとやはりところどころに謎の光源が。でも祟られたのは私じゃなくて先輩のほうだった……南無……。

リモートで祝詞を拝聴し霊たちに謝罪する

霊に捧げる米・塩・酒を用意。深夜の墓地で失礼を働いたことを謝罪し、除霊後にこれらの供物を近くの川に流すところまでが儀式だ
 リモート肝試しを実践した先輩が、肩が痛いという。ちょうどいいので除霊もリモートでやろう。 「リモート除霊!?……セルフで除霊できる方法をサポートしますが今回だけですよ」と快諾してくれたのは霊感タロット占い師の稗田おんまゆら氏。早速、先輩をモニターの前に連れ出し、稗田氏にタロットで見てもらうと「この方は肝試しだけでなく、過去の罰当たりな行為が溜まっていますね」とのこと。先輩とは5年来の付き合いだが、思い当たる節しかない。 
パソコンから鳴り響く祝詞の低音ボイス

稗田おんまゆら氏
 そんな邪悪な穢れを祓うことはできるのか? 他人事ながら心配になっていたら「祝詞の音声が届くだけでも、浄化力はありますから。祓戸の大神様のお力が頂けますから」と稗田氏。パソコンに頭を垂れると、突然始まる祈願。 「たかまのはらにかむずまります……」モニターから聞こえてくる祝詞に、なんだか厳かな気持ちになる。一通り儀式を済ませると、「肩の荷が少し下りたような気がする」と先輩。よかった! ★挑戦結果……心霊映像が撮れれば怖さ倍増、除霊はリモートせず真面目にやろう 【霊感タロット占い師・稗田おんまゆら氏】 「現代に蘇りし卑弥呼」と呼ばれ、「心のお荷物軽くします」がモットー。占いは、電話、チャットでも可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする