伊藤勝のぶらっ途スケッチ

名古屋市在住の77歳の年金生活者です、スケッチを趣味としF4号F6のスケッチブックで気が向くままの絵のブログです。

瀬戸(洞)の登窯

2012-09-13 17:42:25 | まち歩き

今日も、チョット瀬戸まで行きました。

前回行きました洞地区の登窯址です、「人数を使って何日も掛けて沢山の陶器を焼いても採算はとても合わないそうで、この登窯ー此処では本業窯といいますーは生きていませんでした、・・・・・・・窯ぐれの街も寂しそうです。

Photo


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登窯の跡・・・ホント寂しい雰囲気が (ぴんちゃんで~す)
2012-09-14 22:18:08
登窯の跡・・・ホント寂しい雰囲気が
漂っていますね。
時代の流れでしょうか?

一度・散策して見たい処ですね!
(*^_^*)
返信する
ぴん様、盛衰の宿命でしょうか。 (伊藤勝)
2012-09-15 08:57:19
ぴん様、盛衰の宿命でしょうか。
しかし歩いてみれば、随所に良い処が見つけられると思います―そんなところを御尋ねください。
(私事、早速のプラネタリュウムの記事素晴らしいです)
返信する
窯の入り口のレンガの質感が、よく出ていると思い... (さんこ)
2012-09-16 08:45:58
窯の入り口のレンガの質感が、よく出ていると思いました。
瀬戸は、何故か行きたくなる街ですね。
返信する
さんこ様、やはり瀬戸は日本六古窯の一つですから... (伊藤勝)
2012-09-16 17:54:37
さんこ様、やはり瀬戸は日本六古窯の一つですからその歴史の深さは並ではないとおもいます。
まだ色々見るつもりです。
返信する

コメントを投稿