円頓寺ー中村家 2014-05-14 12:22:29 | まち歩き 円頓寺を南に入った処に秋葉三尺坊大権現を祀った屋根神様がありました、築二百年といわれる・旧中村家で江戸時代の佇まいを良く残した建築だそうです。 ken様知人の 庵「ひろ」を訪れ、味噌煮込みうどんを大変美味しくいただき店の裏に広がるちょっとした庭を堪能した一時でした。 « 初夏の景色 | トップ | 海上の森ー物見山 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 多彩な絵であるのに、落ちついたまとまりがあり、... (ken) 2014-05-17 20:22:15 多彩な絵であるのに、落ちついたまとまりがあり、屋根神様もしっかりとかまえている様子が清清しく感じました。私も先日(16日)、若宮まつりの山車と共に那古野神社に行き、その足で「庵ひろ」へ行きましたよ。庭向こうの路地も円頓寺らしくて良いですね。煮込みうどんも美味しくいただき、たくさん話をしました。彼女とは、31日の堀川まつりでまた会います。ありがとうございました。 返信する ken様,あなた様にとっても良き出会いであって良か... (伊藤 勝) 2014-05-18 12:06:26 ken様,あなた様にとっても良き出会いであって良かったと私もうれしく思います何れ又「あん」にもと思ってります。有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も先日(16日)、若宮まつりの山車と共に那古野神社に行き、その足で「庵ひろ」へ行きましたよ。
庭向こうの路地も円頓寺らしくて良いですね。煮込みうどんも美味しくいただき、たくさん話をしました。
彼女とは、31日の堀川まつりでまた会います。
ありがとうございました。
何れ又「あん」にもと思ってります。
有難うございました。