第4回金剛生駒紀泉ハイキング2012
第1回、第2回は参加できなかったので
第3回の信貴山に続き
今日は第4回は「紀泉アルプスの眺望を楽しむ」
健脚向き12キロ(今回参加者916名)
南海本線「みさき公園駅」
受付でマップをもらって
9時45分出発

駅から1.3キロは住宅街を歩きます。
飯盛山登山口から登山道に入るのに10分位
並んで待ちました
そこからは狭い登山道に
アジサイが植えられていて
あじさいロードと名付けられていましたが
まだまだツボミでした。
あじさいロード展望台からは
みさき公園の観覧車が見えます。

狭い登山道で延々と渋滞でした
しかも両脇の草に毛虫がワンサカ
毛虫ワンダーランド・・・

「向こうの鉄塔まで登ります。」
コースの要所要所でスタッフが立ってくれています。

飯盛山(標高384m)山頂
うっすらと淡路島の影が見えます。
明石海峡大橋も見えるそうです

コースマップもいただけますが
登山道には案内表示と朝日新聞の旗
山頂までは渋滞でしたが
山頂で休憩する方が多く
下りは少しすきました。
休憩も取らずに
一気に下りました。
ゴール手前の宇度墓古墳


蓮の花がキレイでした
登り5.5キロ2時間
下り6.5キロ1時間45分
13:30ゴール
南海本線「淡輪駅着」
全4回参加された方には
記念品のモバイルポーチがプレゼントされてました
参加費は無料で
スタッフさんにお世話になって
記念品までいただけるなんて~
次回は9月
葛城山です
秋は3回全部参加したいなぁ~

第1回、第2回は参加できなかったので
第3回の信貴山に続き
今日は第4回は「紀泉アルプスの眺望を楽しむ」
健脚向き12キロ(今回参加者916名)
南海本線「みさき公園駅」

受付でマップをもらって
9時45分出発

駅から1.3キロは住宅街を歩きます。
飯盛山登山口から登山道に入るのに10分位
並んで待ちました

そこからは狭い登山道に
アジサイが植えられていて
あじさいロードと名付けられていましたが
まだまだツボミでした。
あじさいロード展望台からは
みさき公園の観覧車が見えます。

狭い登山道で延々と渋滞でした

しかも両脇の草に毛虫がワンサカ
毛虫ワンダーランド・・・


「向こうの鉄塔まで登ります。」
コースの要所要所でスタッフが立ってくれています。

飯盛山(標高384m)山頂
うっすらと淡路島の影が見えます。
明石海峡大橋も見えるそうです


コースマップもいただけますが
登山道には案内表示と朝日新聞の旗
山頂までは渋滞でしたが
山頂で休憩する方が多く
下りは少しすきました。

休憩も取らずに
一気に下りました。
ゴール手前の宇度墓古墳


蓮の花がキレイでした

登り5.5キロ2時間
下り6.5キロ1時間45分
13:30ゴール
南海本線「淡輪駅着」
全4回参加された方には
記念品のモバイルポーチがプレゼントされてました

参加費は無料で
スタッフさんにお世話になって
記念品までいただけるなんて~

次回は9月
葛城山です

秋は3回全部参加したいなぁ~