大阪府弥生文化博物館で
5月25日~8月4日開催されている
「とんぼ玉100人展」に行ってきました
このポスターがバスに貼られていて
興味があってHPで調べたら
とんぼ玉制作体験ができるとあったので
すぐに予約して1ヶ月半待ちました。
今日を楽しみにしていました
私がとんぼ玉と出会ったのは
Yちゃんにいただいたこの
とんぼ玉カエルストラップ
このカエルストラップを作ってくださった
先生の作品も並んでいました。
100人展とありますが150名以上の方々の
作品が並んでいてとても見応えがありました(入館料400円)
撮影可だったので気に入った作品を数点撮ってきました
あとはカエル
そして体験コーナーへ(完全予約制500円)
10分説明を聞いて10分で製作
軸棒をずっと水平に持って回し
そこに温めて解けたガラス棒をくっつけて
赤くなるまでバーナーで回しながら温めて
模様になるツブツブのガラスをつけて
また回しているとツブツブが解けて
模様になります。
40分冷やします
ストラップの部品を選び
係りの人にストラップに
仕上げてもらいます
ブルーは れみパパの作品
ピンクは れみママの作品です
ガラス棒の色を選ぶのにも悩み
ストラップの部品を選ぶのにも悩み
センスが必要です
私は3個作る時間があったので
残った1個を使って何か作ってみます。
奥が深いわぁ~
作品展のような繊細な柄入りのとんぼ玉は
どうやってできるのだろうか・・・
5月25日~8月4日開催されている
「とんぼ玉100人展」に行ってきました
このポスターがバスに貼られていて
興味があってHPで調べたら
とんぼ玉制作体験ができるとあったので
すぐに予約して1ヶ月半待ちました。
今日を楽しみにしていました
私がとんぼ玉と出会ったのは
Yちゃんにいただいたこの
とんぼ玉カエルストラップ
このカエルストラップを作ってくださった
先生の作品も並んでいました。
100人展とありますが150名以上の方々の
作品が並んでいてとても見応えがありました(入館料400円)
撮影可だったので気に入った作品を数点撮ってきました
あとはカエル
そして体験コーナーへ(完全予約制500円)
10分説明を聞いて10分で製作
軸棒をずっと水平に持って回し
そこに温めて解けたガラス棒をくっつけて
赤くなるまでバーナーで回しながら温めて
模様になるツブツブのガラスをつけて
また回しているとツブツブが解けて
模様になります。
40分冷やします
ストラップの部品を選び
係りの人にストラップに
仕上げてもらいます
ブルーは れみパパの作品
ピンクは れみママの作品です
ガラス棒の色を選ぶのにも悩み
ストラップの部品を選ぶのにも悩み
センスが必要です
私は3個作る時間があったので
残った1個を使って何か作ってみます。
奥が深いわぁ~
作品展のような繊細な柄入りのとんぼ玉は
どうやってできるのだろうか・・・