難所の60番札所 横峰寺を無事巡礼
西条市から今治市へ
途中 香川県でもないのにうどん屋さんで昼食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
やっぱり香川のうどんがおいしいなっていうのが感想
59番札所 国分寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/0ef8b0e00c54ea6284f9d304ad81484c.jpg)
60番札所の印象が濃いため
国分寺の記憶が薄れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダメですね~しかも八十八所のお寺の中には
国分寺という名前のお寺が三つ
國分寺が一つありますからね
御朱印をいただくときに
「何人でお参りですか?」っと聞かれました
初めてそんな質問をされました
開創1200年の記念スタンプを
御朱印の時に押してもらえるのですが
国分寺のスタンプには「同行二人」と書かれていました
お遍路さんは弘法大師様といつも二人で巡礼しているという意味ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/e19e456edc9d67ed018cd5a5200fbb75.jpg)
58番札所 仙遊寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/4d5943fd8ebaf8bf678e0d7da43869ef.jpg)
こちらも1車線の山道を3キロ走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
私の運転の番だったので助手席の れみパパに
「今、カーブミラー見てたか!」
「スピード出し過ぎ!」
「対向車!ここで止まっとけ!」って
もう~うるさいうるさい
まぁおかげで運転はずいぶん上達しましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
修復されて戻られた
千手観音菩薩がいらっしゃいました
御本尊が御開帳されているお寺は珍しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
57番札所 栄福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/8c30a82feb4624e4ed832652861779de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/dde430f32c908d41b2a5665a5b2d0db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/22d3d312044905b88129515a0e013f64.jpg)
納経所に 般若心経手ぬぐいがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
絵で般若心経が描かれているのがかわいいし
6色もカラーバリエーションがあり
しし座のラッキーカラーオレンジがあったのでいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
300円だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/af84478f86c27c652f3f387f15fb021d.jpg)
つづく
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_kaeru.gif)
西条市から今治市へ
途中 香川県でもないのにうどん屋さんで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
やっぱり香川のうどんがおいしいなっていうのが感想
59番札所 国分寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/0ef8b0e00c54ea6284f9d304ad81484c.jpg)
60番札所の印象が濃いため
国分寺の記憶が薄れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダメですね~しかも八十八所のお寺の中には
国分寺という名前のお寺が三つ
國分寺が一つありますからね
御朱印をいただくときに
「何人でお参りですか?」っと聞かれました
初めてそんな質問をされました
開創1200年の記念スタンプを
御朱印の時に押してもらえるのですが
国分寺のスタンプには「同行二人」と書かれていました
お遍路さんは弘法大師様といつも二人で巡礼しているという意味ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/e19e456edc9d67ed018cd5a5200fbb75.jpg)
58番札所 仙遊寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/4d5943fd8ebaf8bf678e0d7da43869ef.jpg)
こちらも1車線の山道を3キロ走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
私の運転の番だったので助手席の れみパパに
「今、カーブミラー見てたか!」
「スピード出し過ぎ!」
「対向車!ここで止まっとけ!」って
もう~うるさいうるさい
まぁおかげで運転はずいぶん上達しましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
修復されて戻られた
千手観音菩薩がいらっしゃいました
御本尊が御開帳されているお寺は珍しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
57番札所 栄福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/8c30a82feb4624e4ed832652861779de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/dde430f32c908d41b2a5665a5b2d0db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/22d3d312044905b88129515a0e013f64.jpg)
納経所に 般若心経手ぬぐいがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
絵で般若心経が描かれているのがかわいいし
6色もカラーバリエーションがあり
しし座のラッキーカラーオレンジがあったのでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
300円だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/af84478f86c27c652f3f387f15fb021d.jpg)
つづく
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_kaeru.gif)