今日は幼なじみの
RちゃんとEちゃんと一緒に
天保山大阪文化館で12月20日まで開催されている
「藤城清治展 愛と平和の祈り」へ行ってきました

昨年 先生が大阪に来られた時に描かれた
大阪の風景

素敵な作品になっていました

Eちゃんは藤城先生の影絵が怖いと
ずっと言っていたので
私とRちゃんで大阪文化館に行って
その後Eちゃんとは梅田で合流してランチって予定にしていた
朝 Eちゃんがやっぱり一緒に行ってみるって
急きょ大阪港で待ち合わせ
途中で「やっぱり怖い」って言うんじゃないかと
心配していましたが
「ごめん 食わず嫌いみたいなものだったわぁ
とても素敵だった 良かったわぁ~」と
お土産まで買って帰っていました
Rちゃんは図録を買って帰っていました
またまた藤城清治ファンを増やしたかぁ~
私はケロヨンの新作と
クリスマスの絵と
来年の干支 サルの新作
ちょっと早いけど ひな人形の絵
ポストカードを買って帰りました
先生は昨年
脊椎管狭窄症で入院
入院していた病院の窓からの景色も描かれていました
病気に出会ったことを
「大きなすばらしい幸せだ」
「病気との挑戦こそのりこえて生きるよろこびだと思った」と
書かれていました
そのように受け入れることができる人は少ないと思う
天保山大阪文化館で展覧会をされて三年目
毎年 数回 サイン会をされていたのですが
今年は開会点灯式以来大阪には来られてないのではないでしょうか
お身体が万全ではないのでしょうね
そんな中ででも
今年も新作を作り出している
できたら
ケロヨンとオカメインコのコラボなんて
描いていただけたら即買いなんですけどね~

にほんブログ村
RちゃんとEちゃんと一緒に
天保山大阪文化館で12月20日まで開催されている
「藤城清治展 愛と平和の祈り」へ行ってきました

昨年 先生が大阪に来られた時に描かれた
大阪の風景

素敵な作品になっていました

Eちゃんは藤城先生の影絵が怖いと
ずっと言っていたので
私とRちゃんで大阪文化館に行って
その後Eちゃんとは梅田で合流してランチって予定にしていた
朝 Eちゃんがやっぱり一緒に行ってみるって
急きょ大阪港で待ち合わせ
途中で「やっぱり怖い」って言うんじゃないかと
心配していましたが
「ごめん 食わず嫌いみたいなものだったわぁ
とても素敵だった 良かったわぁ~」と
お土産まで買って帰っていました
Rちゃんは図録を買って帰っていました
またまた藤城清治ファンを増やしたかぁ~
私はケロヨンの新作と
クリスマスの絵と
来年の干支 サルの新作
ちょっと早いけど ひな人形の絵
ポストカードを買って帰りました
先生は昨年
脊椎管狭窄症で入院
入院していた病院の窓からの景色も描かれていました
病気に出会ったことを
「大きなすばらしい幸せだ」
「病気との挑戦こそのりこえて生きるよろこびだと思った」と
書かれていました
そのように受け入れることができる人は少ないと思う
天保山大阪文化館で展覧会をされて三年目
毎年 数回 サイン会をされていたのですが
今年は開会点灯式以来大阪には来られてないのではないでしょうか
お身体が万全ではないのでしょうね
そんな中ででも
今年も新作を作り出している
できたら
ケロヨンとオカメインコのコラボなんて
描いていただけたら即買いなんですけどね~

