れもん&みるく

徒然日記

過度の期待

2017年05月21日 13時31分18秒 | ひとりごと
先日 同級生5人で食事会

一人は子どもが全員就職したら離婚すると
いう前提で今 別居中

二人は最近 離婚話が浮上してきて
話し合い中との事

5人中3人がそんな状態で

帰って れみパパに
「よかったな 捨てられんで」と
思わず言ってしまったわ(^^;)

夫婦の事は 当事者2人にしかわからんよ
私が友人夫婦の仲裁に入るわけにはいかんしね

少しの辛抱なら
乗り越えて二人で生きて行くのか

我慢できない程 辛くて別れるのか

もちろん辛抱はお互い様やしね〜

相手を変えようと思ったら
まずは自分を変えないとね
言うはやすし!ですけど・・・・

ガスター10のCMで
木南晴夏が濱田岳に
「期待しなくなったら楽になった」って
冷たい目で言うんですよね〜

まさしくその通りと
手をたたいてしまったわ〜

期待して理想の家庭と旦那さんを
想像して 現実とのギャップに腹が立つ

私もそれで 夫婦ゲンカばっかりしてたけど

現実を受け止めて
大きな理想を小さな理想に変えていくと
腹が立たなくなってきた

それは 子どもに対しても同じで
産まれたときは
元気に育ってくれたらと思うだけだったけど

育てる間に
言葉が遅い
オムツが外れないから始まって
勉強ができない
スポーツ万能であってほしい
もっと前に出て引っ張る男の子になってほしい

どんどん期待が大きくなって
できない息子を叱り続けてきた

とうとう行き詰まって
息子の出来ることを認めるようになったら
すごく楽になりました
息子が成人してからですけどね(^◇^;)

今 ピヨちゃんを可愛がるお嫁ちゃんを見て
もう一度 子育てを やり直したいと
心底思う自分がいます

所詮 私の子どもなんだから
勉強が出来て スポーツ万能なわけがないねんもん
期待し過ぎて 空回りしてた自分に
今の私が 過去に戻って忠告してあげたい

こうやって人生を振り返って
つまづいた原因がわかるのも
歳をとった証拠なんやろうなぁ〜



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする