暇だけはあるし
もともとお稽古の日だったし
着付けのお稽古に行きました
佳子さまの振袖姿
ふくら雀
基本的な帯結びですが
復習して帰ってきました
皇室の着付け
振袖は皆様 ぺたんこのふくら雀
半衿はほとんど見えていないし
衿もあまり抜けていなくて
帯揚げは 入りく
現代の振袖の着付けとは
違った印象になりますね
そんな風に着付けると
決まってるんでしょうね
成人式のときに
お嬢様の背丈 肩幅を見て
飾り結び帯の形を決めますが
たまに
お嬢様からこんな風にしてくださいと
リクエストがあります
なんでも来い!になるまで
まだまだなんですけど・・・
それより成人式のハードな勤務に
耐えられるカラダに復帰できるのか
不安です( ; ; )